コメント 沖縄県警本部長「基地反対運動の一部に極左暴力集団も確認」県議会で答弁
「一部に『極左暴力集団』も確認」沖縄の県警本部長が反基地運動への見解問われ 県議会で答弁https://t.co/33QEmiqG4z
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) December 7, 2024
続きを読む
「一部に『極左暴力集団』も確認」沖縄の県警本部長が反基地運動への見解問われ 県議会で答弁https://t.co/33QEmiqG4z
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) December 7, 2024
沖縄県知事が沖縄・北方相に“一括交付金”の増額など要望
(略
沖縄県の玉城知事は22日、内閣府を訪れ、伊東沖縄・北方担当大臣と面会しました。
この中で玉城知事は来年度の沖縄振興予算について、自治体が使いみちを自由に決められる「一括交付金」を増額するなど十分な予算額を確保するよう求めました。また沖縄を国際的な物流拠点にするため設備投資などを行った企業への優遇措置など6つの税制措置を延長・拡充するよう求めました。 (以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2024.11.22]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241122/k10014647071000.html
【うわ】沖縄県が米軍基地問題解決目的で設立したワシントン事務所、米政府に虚偽申請しビザ取得 自民会派が問題視https://t.co/bvWlHXpJFP
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 20, 2024
【最高裁は一つの結論にすぎない】沖縄で大規模集会、玉城知事「我々が抗う手段を取り上げられたわけではない!」共産党 小池書記局長らも出席https://t.co/r5jEWD6Nha
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 11, 2024
米の沖縄県ワシントン事務所に〝暗雲〟 「虚偽ビザ」自民会派が問題視、玉城県政を追及へ https://t.co/MPAvZx5d52
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 20, 2024
営業実態のない株式会社として事業登録され、駐在職員の就労ビザ(査証)を取得する際に事実と異なる書類を米政府に提出していたことが判明したためだ。
北部豪雨 早期支援求める 名護市長ら、沖縄相に 今井政務官 あす現地視察 https://t.co/D638uLs4MM
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) November 18, 2024
沖縄12市町村長の皆様から要請をいただきました。北部の豪雨災害や北部振興などしっかり取り組んでまいります。#内閣府#内閣府防災 pic.twitter.com/hVTMSGXpBi
— 今井絵理子【公式】 (@Imai_Eriko0922) November 18, 2024
( ´_ゝ`)沖縄の豪雨災害対応遅れ、内閣府の問い合わせに県の担当部局が不在だった・・ デニー知事「われわれも反省」 ※対応遅れで災害救助法の適用が困難にhttps://t.co/j6G8ylvfiw
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 13, 2024
犯罪はデマを流した時点で成立するそうです。ご留意ください。
— 玉城デニー (@tamakidenny) November 14, 2024
( ´_ゝ`)沖縄の豪雨災害対応遅れ、内閣府の問い合わせに県の担当部局が不在だった・・ デニー知事「われわれも反省」 ※対応遅れで災害救助法の適用が困難にhttps://t.co/j6G8ylvfiw
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 13, 2024
令和6年11月30日(土)#石垣駐屯地 やいまDAY2024を今年も開催致します!
— 陸上自衛隊石垣駐屯地 (@ishigaki_asf) November 1, 2024
昨年、好評だった訓練展示や #第15音楽隊 による音楽演奏、#自衛隊カレー の体験喫食の他、今回初の #エアー遊具 もありますよ♪
その他の催し物は、添付している画像をご覧ください。 pic.twitter.com/ydkbo3we80
昨年に引き続き、
— タカラ むねのり/高良宗矩🌺石垣市議会議員🌺 (@takara_munenori) November 3, 2024
陸上自衛隊(石垣駐屯地、沖縄地方協力本部)の方々も市民パレードへ参加。
「北朝鮮の軍事パレードみたいになる」と仰る連絡会があったとのことですが、
沿道の市民からは多数の声援がありました。
地域に根差し、地域住民への理解を深めてもらう活動を今後ともお願いいたします。 pic.twitter.com/7R2w6v1iyx
陸自、祭りに「一撃必墜」と旗掲げパレード 沖縄・石垣市 迷彩服で「活動をPR」、市民団体は反対https://t.co/BbbVZjXiKW
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) November 4, 2024
「神聖な伝統行事に軍事訓練で参加するのは許せない」 石垣島のハーリー競漕 陸自が「訓練」と位置付け公務で出場 市民団体が中止を求める https://t.co/Tpj5zbT3RM
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) June 6, 2024
同感。やめて欲しい。→"座ってパレードを見ていた女性(76)は「パレードで迷彩服を見ると、戦争が近づいているのかと胸がドキッとする」と語った。"
— 田中 さやか 生活者ネットワーク前区議会議員 (@shina_net_st) November 4, 2024
陸自、祭りに「一撃必墜」と旗掲げパレード 沖縄・石垣市 迷彩服で「活動をPR」、市民団体は反対
https://t.co/GPsNdJCeqn
2日(土)辺野古新基地建設反対県民大行動に参加しました。
— しまぶく恵祐🌈日本共産党🌾⚙️ (@jcpshimabuku) November 2, 2024
辺野古新基地は造らせないと団結を固めあいました❗️ pic.twitter.com/lHY4ukNRVQ
「われわれは日当で雇われてはいない」 750人が新基地にNOを訴え 辺野古で県民大行動 衆院に当選の3氏も参加
— 辺野古NOW Henoko米軍新基地建設反対 No to USMC new base plan! (@NowHenoko) November 3, 2024
https://t.co/vTkYoJr7jd via @theokinawatimes
漫画の「島耕作」で「辺野古抗議に日当」 SNSなどで批判の声 市民団体「県民愚弄」 沖縄https://t.co/gIcDXopYZk
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) October 19, 2024
10/17発売モーニング46号『社外取締役 島耕作』で、「あれは米軍の辺野古埋め立て地 普天間飛行場をこっちに移動させる工事です」と実際の場所を示した上で、登場人物に「(工事抗議に)日当で雇われました」と語らせていますが、この女性はいつ、誰から日当を受け取ったのですか?@morningmanga https://t.co/6oBKYUGVsV pic.twitter.com/8oQmcolhcO
— KAWANISHI Yoji (@miz10010) October 18, 2024
辺野古抗議事故 動かぬ「証拠」露見懸念か 与党会派、異例の委員長不信任案動議https://t.co/O9Vnxet6Cu
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 17, 2024
映像は、真相究明と現場の安全対策を講じる上で重要な資料となるはずで、閲覧を拒否したことは、極めて疑問だと言わざるを得ない
安和の事故動画が公開されました。
— のはらみなえ (@terurin6221) October 17, 2024
そりゃ、オール沖縄は見たくないよね。https://t.co/6aTNS4CkOT
沖縄県から琉球新報社への貸し付け8.5億円 県議会が付帯決議を採択 「地域総合整備資金貸付制度」の周知求める https://t.co/oBWujCt3Sx
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) October 16, 2024
【w】沖縄紙「ファクトチェック!『税金で輪転機を買ってもらう』は不正確!県から8億5千万円の無利子融資、10年かけて返済」※琉球新報社、経常利益330万円https://t.co/GHjMtKfANQ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 10, 2024
琉球新報社の前期成績はと言うと…
— 常磐木狂屈 (@kyowkutsu) October 6, 2024
“売上高は前期比5.7%減の62億850万円、経常利益は96.5%減の330万円、純利益は96.3%減の93万円で、2期連続の減収減益だった。”https://t.co/ztqz8akPph
(返せる訳ねぇじゃん)
琉球新報に8億5千万円貸与へ 自民、県の予算案疑問視 | https://t.co/e44mSIhMZj
②2024年3月期の琉球新報の売上高は62億850万円、経常利益は330万円。また、同紙の9月時点の部数は125,685部であり、これに月額3,075円を乗じたら年売上は税込み46億円程度。融資対象となっている印刷機更新事業の投資額(総額26.8億円)は同社の経営体力に比して明らかに過大。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) October 8, 2024