コメント 【沖縄 与那原町議会議員選挙 定数14】町議選候補者が交通事故に遭い急逝 候補者が15人だったのでその他14候補が無投票当選
【沖縄県 与那原町議会議員選挙 定数14】
— エル【選挙・政治】@東京28区 (@L_Wakamono) April 19, 2025
候補者が15人だったところ、無所属元職の上原マサユキ氏が投票日前日に交通事故に遭い急逝。
公職選挙法の規定によりその他の14候補が無投票当選となるか。 pic.twitter.com/Qeym4VhgeP
続きを読む
【沖縄県 与那原町議会議員選挙 定数14】
— エル【選挙・政治】@東京28区 (@L_Wakamono) April 19, 2025
候補者が15人だったところ、無所属元職の上原マサユキ氏が投票日前日に交通事故に遭い急逝。
公職選挙法の規定によりその他の14候補が無投票当選となるか。 pic.twitter.com/Qeym4VhgeP
【町長選挙および町議会議員選挙 立候補者確定】
— 大泉町 (@oizumi_koho) April 15, 2025
令和7年4月20日㈰に行われる町長選挙および町議会議員選挙の立候補者は本日(4月15日)の17時に確定いたしました。
立候補者情報などの詳細は町ホームページからご確認いただけます。
詳しくは→https://t.co/dV3F1fupjU#oizumi
井田雅彦は大泉町町長選挙に
— 井田 雅彦(大泉町長選候補者) (@aulonocaraob) April 15, 2025
立候補しています!!
誠実な一票を! pic.twitter.com/78mpLImvD2
外国籍を正規採用の群馬県大泉町、寄せられた意見の95%が反対 町長「理解を得るのは難しいが、方針にぶれはない」https://t.co/ZXU2AoMsMq
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 2, 2024
来年度から職員採用の「国籍条項」を撤廃 外国住民が2割を占める群馬県大泉町https://t.co/5fBH52SeRj
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 28, 2023
同県内の自治体で国籍条項を撤廃するのは初めてで、外国人の視点を反映させるなど多様性を生かしたまちづくりを進める狙いがあるという
マイナンバーカード50枚以上偽造、群馬県大泉町のベトナム国籍を逮捕 ※群馬県大泉町、95%の反対意見を押し切り外国籍を町職員に正規採用https://t.co/mzDkqCjWET
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 2, 2024
【速報 JUST IN 】秋田県知事選挙 新人の鈴木氏が当選確実 元副知事ら抑えhttps://t.co/FXkL253XsD #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) April 6, 2025
まさかの…いや当然のゼロ打ち
— あきポタ🌗 (@akipota) April 6, 2025
ワシの投票した両名が当選確実
#秋田県知事選挙 #鈴木けんた
#秋田市長選挙 #沼谷純 pic.twitter.com/DjNW0QHEjW
接戦!
— 若松尚利 n_waka 🍏 秋田市議会議員 / 万博マニア / 八王子経済新聞編集長 (@n_waka) March 31, 2025
この書き方は…!?
なんとか鈴木けんた氏を知事に!
次世代のために!!#秋田県知事 #秋田県知事選 #秋田県知事選挙 #鈴木けんた
▼
秋田県知事選情勢調査 鈴木氏と猿田氏、競り合う 大久保氏は支持広がらず|秋田魁新報電子版 https://t.co/8ohjqYORm5
私の易姓革命、天皇制廃止論は
— 徐浩予(公式)(熱海市長候補予定者·大同党党首)著書『土砂涅槃』 (@jo_kouyo) April 2, 2025
❶天皇制、皇族とは君主制の残留、その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべきものである
❷天皇制と皇族は人間の平等を違反する制度であり、例えば現在、天皇と皇族も人権侵害を受けたり、苗字がない、参政権ない…
【拡散希望】
— へずまりゅう (@hezuruy) April 3, 2025
熱海市民の皆さんよく聞いて下さい。
熱海市長選ですが現在この帰化人しか立候補していません。
こんな奴を当選させたら日本が終焉の道へと辿ります。
誰か立候補して下さい。 pic.twitter.com/iaxFYC4qrV
熱海市の有権者数の少なさ見て‼️
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) April 3, 2025
9,700票で当選してる‼️これはヤバい‼️
しかも連続で共産党寄りの市長になってる土壌🥺 pic.twitter.com/3gczLfyw6M
熱海市長選挙 予想される顔ぶれ
2026年09月13日任期満了
定数/候補者数 1 / 1
https://go2senkyo.com/local/senkyo/26477
1.被登録資格
選挙人名簿に登録されるのは、その市区町村に住所を持つ年齢満18歳以上の日本国民で、その住民票がつくられた日(他の市区町村からの転入者は転入届をした日)から引き続き3力月以上、その市区町村の住民基本台帳に記録されている人です。
これに加え、平成28年1月の法改正により、下記の場合にも旧住所地において選挙人名簿への登録がされることとなりました(平成28年6月19日施行)。
[総務省]
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo07.html
早々に表明する理由はこれか
恐いのは普通の日本人が2人以上出馬すること
票が割れる。しゃれにならん
ドっとコネクト3/8
— 大根 (@daikonkosu2) March 8, 2025
橋下徹「111万票は邪道で得た民意だから議会は不信任を出し続けるべき」
橋下さんの「選挙は民主主義のコスト」という意見には賛成できます。ただしそれは有権者に問うべき事があるならであって、議会が111万票の民意を前に及び腰でいるなら選挙をする必要はもうないはずです pic.twitter.com/vHVusy5Ist
橋下徹氏が、111万人の民意を得て再当選した斎藤元彦氏に邪道の民意と言った。
— 横山英俊『天才か反逆者か』 (@yokoyama_rc) March 8, 2025
まあ、パワハラ疑惑があったとして、僕は少し言い過ぎだと思う。
少なからず民主主義のルールに則って選挙を勝ち抜いた。
ドーピング疑惑つきの負け犬扱いした。… pic.twitter.com/CKNRUqI0T0
日本の大事な熱海市の市長に、
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) February 28, 2025
このようなたどたどしい日本語の元中国人の帰化人が就こうとしている。
帰化人に被選挙権を認めるな!pic.twitter.com/XzWqoTd9QB
拡散希望!!
— ハタシラ@コレリス:土葬反対イスラム教徒 (@prisonridge) March 4, 2025
中国人で帰化した徐浩予が靖国神社を解体するべきなどと発言していました!!
熱海で市長選に立候補するそうですが、絶対に支持してはいけません!!貴方のこの人への軽率な一票で日本を崩壊に招く危険もあります!
この人へ絶対に投票してはいけません! pic.twitter.com/9t1GyQeL4D
石丸伸二氏の新党に1128人が応募 都議選に最大60人を擁立へ https://t.co/lC2cSyX71I
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 26, 2025
埼玉・戸田市議選、ヘイト候補に落選運動 横浜、川崎市民ら駆け付けhttps://t.co/IhhPFaYaXR
— 神奈川県人権啓発センター(公式) (@K_JINKEN) January 21, 2025
>在日クルド人に対するヘイトスピーチを繰り返す河合悠祐氏
石橋学記者の記事。今回は「レイシストの河合悠祐」とか書かないのだろうか?
【戸田市議会議員選挙 開票終了】
— エル【選挙・政治】@東京28区 (@L_Wakamono) January 26, 2025
立候補した現職20人のうち、19人が再選した。現職のなかで林冬彦市議(2022年、市長の妻への名誉毀損罪で有罪判決=問責決議案可決)のみが落選した。
新人は6人当選し、前草加市議会議員の河合ゆうすけ候補が4419票の大量得票(今世紀で史上最多)でトップ当選。 pic.twitter.com/AT2R0Stszt
戸田市議会議員選挙、ダントツでトップ当選です!!
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選トップ当選】 (@migikatakawai) January 26, 2025
戸田市民の皆様の「保守」に対してのアンサー、間違いなく受け取りました。
命を懸けて保守の活動を行います!!
戸田市民の皆様!!本当にありがとうございました!!
寝ずに戸田市民の皆様へ感謝のご挨拶の駅立ちに行くぞ!!
■政策… pic.twitter.com/y9muGFbTzn
河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選トップ当選】@migikatakawai
戸田市議会議員選挙、ダントツでトップ当選です!!
戸田市民の皆様の「保守」に対してのアンサー、間違いなく受け取りました。
命を懸けて保守の活動を行います!!
戸田市民の皆様!!本当にありがとうございました!!
寝ずに戸田市民の皆様へ感謝のご挨拶の駅立ちに行くぞ!!
■政策
埼玉県南部の外国人問題の解決。
移民拡大政策に反対。
不法移民を全員強制送還。
不法移民が増える外国人育成就労制度の廃止。
外国人への生活保護支給の廃止。
外国人の日本の土地取得禁止。
外国人の参政権に反対。
スパイ防止法の制定。
■活動メンバー募集のお願い
→ http://kawai-yusuke.info/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E5%8B%9F%E9%9B%86/
■ご寄付のお願い
理念に共感頂ける方に活動資金のご寄付のお願いをしております。
→ http://kawai-yusuke.info/%E5%AF%84%E4%BB%98/
民意ですね
ふわっとしたのよりこういう直球な政策が聞きたいんだよ
自民党もこれを堂々と掲げれば支持率上がると思うよ
【速報】沖縄市長選 花城大輔氏の初当選が確実 死去した前市長・桑江氏の後継主張#沖縄市長選https://t.co/O4FZE4eL4c
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) January 26, 2025
良し、宮古島市は嘉数登氏(保守系無所属)が市長に当選‼️
— mymy🇯🇵💉💉💉💉 (@mymy_mymy_2017) January 19, 2025
オール沖縄系の現職の座喜味一幸氏は落選‼️
宮古島は少し複雑ですが、少なくともオール沖縄やデニー路線が外れて良かったです‼️😊https://t.co/GFChNz3WJl
宮古島長選挙は19日投開票され、保守系無所属の新人で前副市長の嘉数登氏(61)が当選を確実にした。「オール沖縄」勢力と一部保守系との「保革共闘」で2期目を目指した現職で保守系無所属の座喜味一幸氏(75)=立民、共産、社民、社大推薦=は及ばなかった。https://t.co/KKjembU3iH
— 保坂展人 (@hosakanobuto) January 19, 2025
【開票速報】
— 宮古毎日新聞 (@miyakomainichi) January 19, 2025
嘉数登氏に当選確実
9345票(暫定値)
選対本部にて喜びの様子です#宮古島市議補欠選#宮古島 pic.twitter.com/qNxhag1N0C