コメント 小泉防衛相「”領空侵犯ではないから国民に知らせない” それを変えなければいけない。自衛隊が対応してるんです、こういう事を国民に伝えなかったら自衛隊の献身的で直向きな任務も伝わらない」
25日(土)、日本海に飛来したロシアの情報収集機に対し、航空自衛隊の北部航空方面隊や中部航空方面隊の戦闘機がスクランブル発進しました。IL-20は、地上レーダーや航空機・艦船の発する電波を収集するための情報収集機です。… pic.twitter.com/ihCnEvgMTU
— 小泉進次郎 (@shinjirokoiz) October 27, 2025
小泉進次郎@shinjirokoiz
25日(土)、日本海に飛来したロシアの情報収集機に対し、航空自衛隊の北部航空方面隊や中部航空方面隊の戦闘機がスクランブル発進しました。IL-20は、地上レーダーや航空機・艦船の発する電波を収集するための情報収集機です。
24日(金)に戦略爆撃機・戦闘機が飛来した翌日に今度は情報収集機が飛来する―ロシアは、文字通り連日のように我が国周辺で活発に軍事活動を行っています。ちょうどこの日、私は航空自衛隊のオペレーションの中枢である航空総隊を視察し、現場の皆さんから「戦後最も複雑で厳しい安全保障環境」のリアルについて機微な情報も含めて報告を受けました。自衛隊は、この厳しい環境の中でも我が国の領土・領海・領空を断固として守り抜くため、24時間態勢で対領空侵犯措置や警戒監視を実施しています。
引き続き、対応に万全を期していまいります。現場でスクランブルや情報収集にあたる自衛隊員の皆さん、ありがとう。
小泉防衛大臣が重要発言
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) October 27, 2025
「ブリーフィングで防衛省の機密秘密に触れると、絶対に言えないが、もし言えたとしたら、『なぜこんなに防衛力を強化するの?』という批判が、全く当たらないことがよく分かる。それがもどかしい」 pic.twitter.com/ZWs9HaR8qQ
"領空侵犯ではないから国民に知らせない"
— Chum(ちゃむ)🎃🍬 (@ca970008f4) October 28, 2025
それを変えなければいけない
自衛隊が対応してるんです
こういう事を国民に伝えなかったら自衛隊の献身的で直向きな任務も伝わらない
↑もうずっと防衛大臣やってたくらいのハートあるわねhttps://t.co/O1fZPwwNzm https://t.co/1hgF4jzP35 pic.twitter.com/OtdU1i7Nu0
小泉防衛大臣、米海軍に囲まれてもこの存在感なのはさすがに凄い https://t.co/sj4He7xPDy pic.twitter.com/0YeXdw44Db
— Chum(ちゃむ)🎃🍬 (@ca970008f4) October 29, 2025
小泉進次郎さんが防衛大臣になった時に、「あんな奴に、国防は任せられない!」と言って非難した連中は、今直ぐに、謝るべきだ! https://t.co/JSszNzGAaB
— いたがき歯科クリニック (@itagakishika) October 28, 2025
元彼とかが自衛隊のパイロットだったけど、どこかのミサイルより結構頻繁だったよ。スクランブルだったとか日常のように聞いてた。
今は身近に居ないし聞かないから平和だなと思って過ごしてるけど、元彼達は今も空で対応してくれてるからなんよね。感謝やね。
でも本当頻繁だからびっくりするかも?— シン・ぴよ (@piyorin_0424) October 28, 2025
小泉進次郎は防衛大臣なってからマジで輝いてる— たこます (@ankomaster0) October 27, 2025
ほんまにこの前までと同一人物なんか?— 黒酢🇯🇵🇹🇼🇮🇱 (@kurozoojp) October 27, 2025
水を得た魚のように生き生きとお仕事されているように見えますね。どんどん経験を積んで、お父様をぶっちぎる良い政治家になってほしいです。
高市さんの人事はお見事でした。— こたママ kotamama (@kotamama318) October 28, 2025
みんなが忘れていた進次郎の長所。
顔がいい😉 https://t.co/3IiTTlj3lU— 歪花 (@ibitsu_ka) October 28, 2025
進次郎 いいじゃない!適材配置だった— xyz xyz (@xyzxyz311668243) October 27, 2025
【速報】トランプ大統領、高市総理と会談で「我々は最強の同盟国」「常に日本に対する大きな愛情と大きな敬意を抱いてきた。あなたが望むこと、日本を助けられることがあれば、いつでも連絡してほしい。我々はそばにいる」
【泣】トランプ大統領と高市首相、「JAPAN IS BACK」帽子に署名 ※”Japan is back” は安倍首相が掲げたスローガン
安倍元首相銃撃事件を疑問視する弁護士、医師ら「事件の全容解明を求める」緊急声明 救命にあたった人らの証言・映像・音声データなどを科学的・医学的・法律的観点から検証 山上被告が発砲した位置からの犯行、奈良県警側が主張する死因等に疑問「犯行は不可能」
国交省 不具合多発の中国製EVバスに抜き打ち総点検 不具合35%・隠蔽疑い多数「不具合は完全に対応できている」という報告も虚偽
【は?】テレビ朝日「トランプ来日は暇つぶし、一番は中米が目的、と政府関係者が言ってます」


