コメント 【は?】6人立候補の川崎市長選 神奈川新聞、浜田聡の政党公認候補を差別「宮部龍彦氏については主張に著しい差別的言動があり異なる扱いとしております」

浜田聡「事務事業評価で税金の使い道を正す党」公認https://t.co/LmtSPCLi4V
— 宮部龍彦(みやべたつひこ) (@K_JINKEN) September 24, 2025
神奈川新聞が私に「異なる扱い」をすることを宣言。その理由とは? pic.twitter.com/wPre3Eew5J
— 宮部龍彦(みやべたつひこ) (@K_JINKEN) October 11, 2025
神奈川新聞が「正しさ」を決めると。
— HAYASHI Tomohiro (@SonohennoKuma) October 11, 2025
『◆おことわり 川崎市長選に立候補を予定している宮部龍彦氏については、経歴や出馬に当たっての主張に著しい差別的言動があり、差別が拡散する恐れがあるため、異なる扱いとしております』
(カナロコ by 神奈川新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/xd88oyJ4Am

神奈川新聞のあれ、公職を決める選挙の特定の候補者を排除すると新聞が宣言したのは前代未聞では。
— 宮部龍彦(みやべたつひこ) (@K_JINKEN) October 11, 2025
私の主張が現実的だから焦っているのか。
我が出生地神奈川の闇😱
— -kj- (@watchkj) October 12, 2025
神奈川新聞には、著しい差別的理念があり、新聞社として公共性と中立性に欠如してると言わざるを得ません。#Yahooニュース https://t.co/OR6scl3QCx https://t.co/BQKmQEQlD2 pic.twitter.com/NayE3Gobvz
泡沫候補まで一々紹介しきれない
みたいな都知事選なら主要候補以外省くのはしょうがない面もありますが、たかだか6名の市長選候補者で、その主義主張を「検閲」するとは何事か
全ての主義主張を見て、その是非を判断する権利は一人ひとりの有権者にしか存在しない。決してマスコミのものでは無い— 寅丸 (@Toramaru_F) October 12, 2025
差別しているのは、
この新聞社じゃないですか?— 帰ってきた富国 恭兵/移民は侵略です!多文化共生は侵略です!侵略を許すな!日本人よ選挙に行こう! (@NIPPON36963) October 12, 2025
これ、我々は公正な報道を放棄するという意味ですね。
それで報道機関を名乗ることができるのが笑止千万。— 青 (@blue001112) October 12, 2025
神奈川新聞がこういうなら宮部氏に投票した方がよいのかな— 小松正幸 (@FRANZmk19) October 12, 2025