カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
11
コメント
【総裁選】党都道府県連 情勢 高市優勢:8府県連(青森・千葉・長野・愛知・大阪・奈良・高知・福岡)、小泉優勢:8県連(秋田・山形・埼玉・山梨・岐阜・岡山・宮崎・沖縄)
1: 無党派さん 2025/09/30(火) 19:46:44.33 ID:mtKFNX7f0
自由民主党総裁選挙Part25

629: 無党派さん 2025/10/01(水) 07:15:37.09 ID:ZTqHU04S0


調査は9月中旬以降、都道府県連の幹事長ら幹部47人を対象に実施。
党員票の動向予測を問う質問には25府県連が回答し、青森、千葉、長野、愛知、大阪、奈良、高知、福岡の8府県連が高市氏優勢、秋田、山形、埼玉、山梨、岐阜、岡山、宮崎、沖縄の8県連が小泉氏優勢と答えた。 

両氏が拮抗しているとしたのが静岡、京都、徳島、大分の4府県連

646: 無党派さん 2025/10/01(水) 07:40:28.57 ID:3pJSSrOpd
>>629
小泉と高市は党員票でほとんど差が付かないね
高市支持者の心が折れるね
小泉の総理大臣は確定として
関心は議員票優位の林と高市の2位争い

650: 無党派さん 2025/10/01(水) 07:45:35.99 ID:IW9IWX+P0
>>646
広島でも高市支持の党員に投票用紙届いてないそうで 岸田?

653: 無党派さん 2025/10/01(水) 07:49:16.44 ID:tInKRnwSr
>>629
時事通信の党員票の調査期間は「9月中旬以降」か 

19、20日に行われた日テレ1回目は小泉1位だったから
中旬分を含めて競ってるなら高市がやはり党員票では有利か 

議員の良識に期待するしかないし期待に応えるだろう
今の政治混乱が落ち着いたらSNSの規制は不可欠だ

717: 無党派さん 2025/10/01(水) 08:57:25.96 ID:vaLso3wkr
>>629
これ、一見すると党員票は拮抗してるように見えるが、
質問に答えた地方組織16のサンプルが小泉寄りになってる 

小泉有利の組織8つのうち3つ(秋田、山形、沖縄)は高市が
去年の党員票の都道府県別勝敗で小泉に対して喫した僅か5敗のグループに含まれる 

あと調査期間も中旬以降だから小泉寄り 

石破票を呼び込んだ今回でも高市が小泉に有利なのは間違いない。

739: 無党派さん 2025/10/01(水) 09:20:04.71 ID:4h4PiZR40
>>717
サンプルというか質問して回答あったのがそれだけなんだから
不思議でもないだろう 

去年シンズローが勝った支部で今年もまた勝ちそうだと言うだけで一年しか経ってないんだからむしろ自然な事だ

635: 無党派さん 2025/10/01(水) 07:22:30.22 ID:D6m+9gNi0
昨日も
テレ朝 小泉孝太郎3時間

今日も
フジで小泉孝太郎2時間

分かりやすいな

641: 無党派さん 2025/10/01(水) 07:26:14.60 ID:IW9IWX+P0
>>635
これもステマだよな
不自然な小泉孝太郎推し番組連続

232: 無党派さん 2025/10/01(水) 15:51:20.31 ID:ZTqHU04S0
JX3回目 1210人回答
高市35 小泉28 林23 小林5 茂木4 決めていない5

240: 無党派さん 2025/10/01(水) 15:52:56.08 ID:jGxOcmh4d
>>232
この差だと小泉逃げ切りだな

241: 無党派さん 2025/10/01(水) 15:53:24.88 ID:hea/36u60
>>232
ソース貼ってもらえますか?
全体調査と自民支持層での調査とでは全然違うし
まさかJXだから党員調査??

247: 無党派さん 2025/10/01(水) 15:54:05.01 ID:hea/36u60
>>241
すみませんテレビでしたか

249: 無党派さん 2025/10/01(水) 15:54:29.95 ID:quO8Ycker
>>232
これだと、小泉、林、決選投票の可能性あるんじゃね?

266: 無党派さん 2025/10/01(水) 15:57:14.99 ID:yxokvNkJ0
>>249
むり。高市は既に議員票70で固めている

235: 無党派さん 2025/10/01(水) 15:52:06.97 ID:y3B3D6IN0
every
高市35小泉28林22

243: 無党派さん 2025/10/01(水) 15:53:32.77 ID:7w4PqN68a
>>235
この差なら小泉優勢やなぁ
最低でも10以上の差が無いと

253: 無党派さん 2025/10/01(水) 15:54:56.67 ID:MMQBQrjO0
>>235
小泉高市の決戦投票で決まりじゃん

300: 無党派さん 2025/10/01(水) 16:07:46.34 ID:ZTqHU04S0
党員票ドント方式換算(「決めていない」を除く)
高市110票 小泉88票 林72票
news.ntv.co.jp/category/politics/271eef1e6de349e69e8018416e039b52

304: 無党派さん 2025/10/01(水) 16:09:24.24 ID:S616OmbK0
>>300
接戦やねえ

310: 無党派さん 2025/10/01(水) 16:11:47.65 ID:eTuLfa8H0
>>300
石破路線継承を掲げる小泉林で160票、過半数超えてるね
仮に高市が1回目で1位でも決戦でひっくり返しても問題ないね

709: 無党派さん 2025/10/01(水) 17:55:20.53 ID:kqp+OQK70
山口によると代理含めて92人いた小泉の議員票が今日午前中の段階で67人まで減ってるのか
減った分がまるまる林に移ってるとのこと

716: 無党派さん 2025/10/01(水) 17:57:25.18 ID:0R3Dcj+z0
>>709
岸田終了か
これは朗報

719: 無党派さん 2025/10/01(水) 17:57:58.99 ID:NDe5T85oa
>>709
山口ソースで少しは意味あるのは高市陣営の数字だけ

305: 無党派さん 2025/10/01(水) 16:09:37.87 ID:83nWBo0W0
当初の予想通り小泉高市で小泉勝ちで決まりですね

306: 無党派さん 2025/10/01(水) 16:10:13.71 ID:7w4PqN68a
>>305
紆余曲折あったけど結局一番妥当なとこかぁって感じ

557: 無党派さん 2025/10/01(水) 17:17:25.81 ID:s+dVtR1Md
しかし、このままいけば
高市は総裁選で2年連続(2回連続)で
党員票1位を獲得した候補になるわけか 

この事実はとてつもなく重いよ 

多くの議員達が心理面で
2年連続で党員の意思を踏みにじっていいのか?
というプレッシャーを感じるはず。
投票にもかなり影響を与えるだろうね

今回、高市は総裁になれなかった場合 

副総裁、副総理、幹事長のいずれかのポストを提示しないと
彼女はポストを受けないと思う

もはや戦後の女性政治家では最も存在感を示している存在と言ってもいい

572: 無党派さん 2025/10/01(水) 17:20:22.08 ID:i9hKUkIn0
>>557
まぁそうだな
よくよく考えればあの石破でさえも党員票連続1位はなかったわけか
ただ、あとは本人が幹事長やりたいかだな
それなら経産とか経済財政のほうがやりたそう

559: 無党派さん 2025/10/01(水) 17:18:14.55 ID:TgLUlv/J0
幹事長って高市向いてないと思うんだけど本人そんなにやりたいのかな
大臣のほうが自由に能力発揮できると思うけど

857: 無党派さん 2025/10/01(水) 18:55:05.93 ID:WkNOlJAD0
進次郎ホントに若者に人気無いなw
40代50代でも負けてるし


861: 無党派さん 2025/10/01(水) 18:56:50.09 ID:6+GF7LNq0
>>857
これ見たら、確実に次の総選挙で自民大敗だなw

864: 無党派さん 2025/10/01(水) 18:57:08.88 ID:tP179bnV0
>>857
小泉支持してるのが高齢者ばかりで草

865: 無党派さん 2025/10/01(水) 18:57:11.15 ID:TgLUlv/J0
>>857
俺も30代だけど今の若年層ってかなり右傾化してるんだな
なんというか余裕がないんだろうな格差社会で

874: 無党派さん 2025/10/01(水) 18:59:18.64 ID:6+GF7LNq0
>>865
今の若年層って本当の若い頃に悪夢の民主党政権を経験してるからな
まぁ俺もその世代だけど
若者ほど右傾化だよ

867: 無党派さん 2025/10/01(水) 18:57:36.10 ID:K8Jg/6AP0
>>857
18-39での差はえぐすぎるな
自民党の長老はこの現実にまだ気づいてないんだろうね

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事