コメント 朝日「埼玉県議が議会で『外国人に基本的人権ない』と発言」→ 諸井県議が憤慨「揚げ足、切り取り記事」「朝日記者は説明に理解したような反応でしたが、電光石火の早さで記事を配信。朝日記者のやり方に怒りを感じている」
1: 少考さん ★ 2025/10/01(水) 21:36:01.12 ID:J3sh6Ycc9
「外国人に基本的人権ない」埼玉県議が議会で発言 各会派が問題視 https://t.co/L7W2y6p6Mb
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 1, 2025
埼玉県の諸井真英県議(56)=無所属、東第2区(羽生市)=が、1日の県議会一般質問で「外国人に基本的人権はない」と発言した。各会派から「不見識だ」などと問題視する声が上がっている。
※補足 追加ソース
朝日新聞の揚げ足取り、切り取り記事。
— 諸井真英/Masahide Moroi (@moronojapan) October 1, 2025
私は外国人にも人権はあるが、日本人と同様の基本的人権は有していないと言っただけです。
入国、在留の権利
参政権
公務員就任の権利… https://t.co/ZVfKoc3Hce
諸井真英/Masahide Moroi@moronojapan
朝日新聞の揚げ足取り、切り取り記事。
私は外国人にも人権はあるが、日本人と同様の基本的人権は有していないと言っただけです。
入国、在留の権利
参政権
公務員就任の権利
などは日本人と同様の権利は有しておらず、そのことを申し上げたかったが、質問の持ち時間が足りずにシンプルな言い方となったというのが事実。
朝日記者にもそのことを説明した上で理解したかのような反応でしたが、電光石火の早さで記事を配信したことに驚いている。
殊更に針小棒大に報道して分断と対立を煽る朝日記者のやり方に怒りを感じている。
138: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 22:05:31.55 ID:YTALCK+/0
>>1
まともな議員もおるな
まともな議員もおるな
145: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 22:06:32.49 ID:tgD+Htqg0
>>1
でも憲法には基本的人権についてすべての国民としか書かれてないよね
でも憲法には基本的人権についてすべての国民としか書かれてないよね
551: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 23:49:53.87 ID:l+KdesL20
憲法の条文には「国民は」という表現が多用されているが、
基本的人権は外国人にも及ぶと解釈するのが普通
しかし、たとえば参政権などは現状明確に制限されている
これは日本だけが外国人参政権を制限しているのではなくて
他の主要国も同じように制限している
そこは知っておく必要がある
特に、”国政に対しての参政権”を外国人に認めている国はほとんどない
基本的人権は外国人にも及ぶと解釈するのが普通
しかし、たとえば参政権などは現状明確に制限されている
これは日本だけが外国人参政権を制限しているのではなくて
他の主要国も同じように制限している
そこは知っておく必要がある
特に、”国政に対しての参政権”を外国人に認めている国はほとんどない
555: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 23:52:11.35 ID:MtuLfI6s0
>>551
国民の憲法に外国人については書く必要はないし含む必要もない
外国人の人権をどの程度認めるかは権力機関のその場の判断
国民の憲法に外国人については書く必要はないし含む必要もない
外国人の人権をどの程度認めるかは権力機関のその場の判断
559: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 23:53:19.66 ID:cPUOXb6+0
>>551
生活保護の外国人適用も止めるべきだな
人道的見地で支給してるだけだから
生活保護の外国人適用も止めるべきだな
人道的見地で支給してるだけだから
560: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 23:53:19.80 ID:WfmOgAre0
>>551
外国で外国人の基本的人権が侵害されても、
日本政府にはそれに対処しなければならない義務とかないから
もし日本国憲法で外国人の基本的人権を規定しているという解釈なら現状は違憲だな
外国で外国人の基本的人権が侵害されても、
日本政府にはそれに対処しなければならない義務とかないから
もし日本国憲法で外国人の基本的人権を規定しているという解釈なら現状は違憲だな
563: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 23:54:20.91 ID:sRQFDiC40
>>551
それは生存権とかの話になるが、
本来はそれはソイツの母国が保証するものであり、
他国は本来なら無関係なんだよ。
国際法的には難民やらあるが、日本は経済難民は認めていない。
まあ他国もだが、EUは可哀想とかであの有様だがな。
それは生存権とかの話になるが、
本来はそれはソイツの母国が保証するものであり、
他国は本来なら無関係なんだよ。
国際法的には難民やらあるが、日本は経済難民は認めていない。
まあ他国もだが、EUは可哀想とかであの有様だがな。
594: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 00:05:33.90 ID:Zoe1fg3p0
朝日だからどうせ切り取り記事だろ
【謎】たくさんの人、自民党総裁選挙 投票用紙に疑問「前回は偽造防止ホログラムが付いていたけど今回は無い、大丈夫?」
【え?w】国交省「大規模土地取得に、取得者の国籍の届け出を義務化」 ※外国企業の日本法人が土地を購入した場合は「日本国籍」
【最悪】在日イスラムの闇土葬が深刻化 埼玉の霊園「モスク関係者を名乗るパキスタン人が遺体14体を勝手に土葬」『200万円支払う』と念書 → 1円も支払わず消息不明
【和歌山】国道で中国籍8人が乗った乗用車とトラックが正面衝突 中国籍1人死亡 運転手以外は観光目的の親族
【文春】小泉進次郎の地元・神奈川県で高市派自民党員が離党させられていた「826人が勝手に…」投票用紙が届いていない党員からの連絡で発覚