コメント ( ´_ゝ`)新聞社顧問「ファクトチェック、が参政党躍進に繋がった可能性。国民に広がるオールドメディア不信」「偽情報・誤情報は戦争に行き着く。事実に基づいている『新聞』を読むことが今の時代に必須」
1: 目潰し(埼玉県) [CN] 2025/09/04(木) 08:14:16.37 ID:3ypHatqF0
「ファクトチェック」が参政党の躍進につながったのか…新聞社顧問が参院選で痛感した「メディア不信」の根深さ それでも今の時代に新聞が不可欠だと思うワケ https://t.co/PBBxJesZek
— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) September 3, 2025
6: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU] 2025/09/04(木) 08:17:17.99 ID:k494pBLy0
都合の悪い情報はチェックしないファクトチェック
9: 目潰し(ジパング) [CN] 2025/09/04(木) 08:18:40.62 ID:0uM0XdZf0
オールドメディア不信 ×
オールドメディア無視 ◯
オールドメディア無視 ◯
13: バックドロップ(庭) [EU] 2025/09/04(木) 08:21:04.29 ID:iV1E9Au80
公平公正じゃないからな
51: ビッグブーツ(兵庫県) [BR] 2025/09/04(木) 08:41:52.78 ID:KETiJ4pK0
>>1
そらフェイク流してる本人がファクトチェックとか信用もなにもあるわけがない
自覚してるいる言いながら
石破辞めろデモもろくに取り上げずに
いまだに「世論調査では~」ってやってる始末やし
そらフェイク流してる本人がファクトチェックとか信用もなにもあるわけがない
自覚してるいる言いながら
石破辞めろデモもろくに取り上げずに
いまだに「世論調査では~」ってやってる始末やし
2: エクスプロイダー(やわらか銀行) [GB] 2025/09/04(木) 08:15:05.47 ID:RycR4Qqy0
固定電話の世論調査で石破持ち上げてるけどネット若い奴らとの乖離がすげえやん
オールドメディアとかもういらん
オールドメディアとかもういらん
14: スターダストプレス(群馬県) [AU] 2025/09/04(木) 08:21:39.97 ID:aV08cxKZ0
発言者の真意を報道せずに
都合の良い継ぎ接ぎ報道にするからだからだよ
都合の良い継ぎ接ぎ報道にするからだからだよ
15: 32文ロケット砲(山口県) [EG] 2025/09/04(木) 08:21:49.04 ID:8OFVzq530
万博もSNSの口コミだけで大成功したようなもん
4月5月なんか興味の無い人でも気が滅入るようなネガキャンをオールドメディアが執拗に繰り返してたの覚えてるわ
4月5月なんか興味の無い人でも気が滅入るようなネガキャンをオールドメディアが執拗に繰り返してたの覚えてるわ
17: オリンピック予選スラム(ジパング) [JP] 2025/09/04(木) 08:23:46.83 ID:Zaudu4RQ0
今の日本の状況を作り出した正に当事者なのに上から目線で説教するから嫌われる
18: 頭突き(公衆電話) [ニダ] 2025/09/04(木) 08:23:57.04 ID:52zt7c440
毎日新聞とか酷いからな、本質とは全く関係ない部分でも間違いがあったら記事全体をフェイクだって断定してた。
19: 閃光妖術(茸) [US] 2025/09/04(木) 08:24:11.94 ID:+woW/yaJ0
メディアはまず自分達が中立の立場だと思い込んでるのがおかしいんですよね
20: テキサスクローバーホールド(埼玉県) [ID] 2025/09/04(木) 08:24:36.93 ID:aeh92Ml50
いいから
多文化主義を吹いた欧州が
どうなってしまったのかきちんと報道してみろよ
そこに答えが詰まってるだろが
多文化主義を吹いた欧州が
どうなってしまったのかきちんと報道してみろよ
そこに答えが詰まってるだろが
25: クロスヒールホールド(大阪府) [ニダ] 2025/09/04(木) 08:25:48.84 ID:qodJuUHh0
ファクトチェックって何の意味もないでしょ
「ホームタウン計画が移民政策だと言われていますが外務省は移民政策じゃないと言っているのでホームタウン計画が移民政策だと言う事実はありません」
とか薄っぺらい言葉遊びしかしてない
「ホームタウン計画が移民政策だと言われていますが外務省は移民政策じゃないと言っているのでホームタウン計画が移民政策だと言う事実はありません」
とか薄っぺらい言葉遊びしかしてない
24: ニールキック(みょ) [GB] 2025/09/04(木) 08:25:29.65 ID:vGnp3trb0
そもそもファクトチェックは旧メディアに対するSNSからの言葉だったのにいつの間にか真逆にすり替えてる
スタート地点で捏造なんだよ
スタート地点で捏造なんだよ
26: セントーン(庭) [RU] 2025/09/04(木) 08:26:40.41 ID:4yE4pmD50
さすが東京新聞、ズレにズレてるな
30: アイアンクロー(みょ) [CN] 2025/09/04(木) 08:30:18.56 ID:zH00elic0
マスコミが政治への影響力を維持しようと持ち出した道具が
結局自分たちのデタラメな報道ぶりを示す方向に機能してしまったというオチ
結局自分たちのデタラメな報道ぶりを示す方向に機能してしまったというオチ
34: トペ コンヒーロ(茸) [US] 2025/09/04(木) 08:31:21.01 ID:y4GgIMob0
偏ってるんだし公正公平面やめたらいいと思うよ
36: タイガースープレックス(ジパング) [US] 2025/09/04(木) 08:31:54.44 ID:0fd5cC7q0
事実だけ伝えてくれたらいい
アカがアカに都合よく手を入れるから捏造になる
アカのお気持ち発表紙なんか信じられるわけない
アカがアカに都合よく手を入れるから捏造になる
アカのお気持ち発表紙なんか信じられるわけない
54: ビッグブーツ(兵庫県) [BR] 2025/09/04(木) 08:45:20.51 ID:KETiJ4pK0
>>36
これな
今は、っていうか昔からずっとただのプロパガンダ機関やからな
それが一般人もネットで情報えられるようになってやっと白日の下に晒されるようになってきた
これな
今は、っていうか昔からずっとただのプロパガンダ機関やからな
それが一般人もネットで情報えられるようになってやっと白日の下に晒されるようになってきた
37: オリンピック予選スラム(みょ) [JP] 2025/09/04(木) 08:32:18.61 ID:457SAdkL0
分断とかそういう話ではなくてマスコミが好き勝手に情報を操作して世論を作る時代ではなくなっただけ
77: キドクラッチ(東京都) [CN] 2025/09/04(木) 09:06:34.83 ID:ZRMDAYfH0
信頼の置けない組織によるファクトチェックになんの意味があるのかとw
23: リバースパワースラム(庭) [IT] 2025/09/04(木) 08:25:25.88 ID:79s5bP/70
新聞社は公共機関では無くて私的営利団体なんだから、ファクトチェックと言われても信用できないよな
43: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2025/09/04(木) 08:34:54.03 ID:l1wyxE1a0
俺らは新聞が不必要だなんて言ってない
嘘ばかり書く政治思想を隠そうともしない新聞は要らないと言ってるんだ
嘘ばかり書く政治思想を隠そうともしない新聞は要らないと言ってるんだ
57: ビッグブーツ(兵庫県) [BR] 2025/09/04(木) 08:47:27.53 ID:KETiJ4pK0
>>43
ほんまこれ
ほんまこれ