コメント 【は?】中国人、マックのモバイルオーダー偽造で他人のハッピーセットを略奪「スクショしたモバイルオーダーの画面、番号部分を他人の番号に画像編集し勝手に受け取る」

マクドナルドのハッピーセットの為にモバイルオーダーの番号消してインスタで文字入れして犯罪犯してる中国人いるけど、何?@McDonaldsJapan pic.twitter.com/veMZyb2E2A
— Ga_____k 𝕏の (@ga_____kun) August 8, 2025
なるほど、本来表示されている番号を別の番号に書き換えて、他人のハッピーセットを勝手に持っていってしまうってことか。普通に犯罪じゃん。
— 今日のグラビア美少女 (@S20ppai) August 9, 2025
店舗モニターに番号が表示され、店舗で購入した人にはレシートに、モバイルオーダーの人はスマホ画面に番号が表示。このモバイルオーダーの番号表示部分をアプリ等で改竄して店員に見せて詐取するわけだ。画像表示だから、「ホーム画面に戻って」などひと手間加えると防げるけど…。 pic.twitter.com/9O1FaUBQRT
— 今日のグラビア美少女 (@S20ppai) August 9, 2025
これ多分ワイもやられかけた!!1.5時間ほど待って呼ばれたと思ったら同じ番号を名乗る不届者が出てきてハァ?💢💢ってなった
— 喪っちゃん (@mooooo3052) August 9, 2025
店員さんにオーダー画面確認してもらって事なきを得たけどその場に居なかったら持ってかれてたので皆もマジ注意してほしい https://t.co/dwfdhpimeW

大量に並んでいるから「モバイルオーダーの画面をスクショして画像編集で番号部分を編集して早く受け取れる番号にして勝手に受け取っている」ということ。窃盗罪だし受け取れない人が出て現場を混乱させる犯罪行為。 https://t.co/r6IBb7fugW
— 水曜どうでしょうファン🌗 (@jemgank) August 9, 2025
ハッピーセットで中国人の犯罪か
モバイルオーダー偽造で他人の注文を略奪— @ZK (@a_souba_a) August 9, 2025
列に横入りするのが当たり前の中国人はモバイルオーダーでも横入りしてくるのか。すごいな。— _ (@onepochin) August 9, 2025
これ金払わないで商品がもらえるって事?
転売ヤーうんぬんの問題じゃねえな。— お兄さん指 (@FAQpcMhfkb93684) August 9, 2025
今朝コーヒー買おうとマック前まで行ったら
店の前に人がわんさか居て中国語で怒鳴り合ってたw
キッショと思ってするーした。— ぽんこつぅ (@bvC0avmTgTcPNMd) August 9, 2025
これ店員さんによってはしっかり
「受け取りボタン押してください」って画面の確認入るんだけど、確認しない店員さんの率高いから
そこの徹底した方がいいと思う— ˈlāzər (@L0ST_Ev) August 9, 2025
日本マクドナルドはハッピーセットに関してはもう性善説で商売するの無理だと思うよ。このまま続けたら良顧客が離れていくだけだと思う。毎度このハッピーセット解禁の度にいつもの人たちが何も買えないんだもの。— 氷河期のおっさん🐸 (@tobehappin) August 9, 2025
【動画】日テレ『党員・党友調査』について、高市氏・林官房長官が鋭い指摘「党員に行き当たるまで電話を?」「党員じゃなくて、『私は党員です』と言った人の調査」
小泉進次郎(44)「なまごえプロジェクト!」三原じゅん子(61)「とにかく細かく『なまごえ』を聞く、それが小泉進次郎」→ ゆたぼん(16)「コメント欄を閉鎖していては『なまごえ』は聞こえないと思います」
若者に人気!の小泉さん、TikTokを始めるも正直な民意で溢れかえってしまうwwww
北九州市議「イスラム・ムスリム給食について市に確認」「結論、市内給食において一部、ムスリム配慮が実施されていました」「19人のために4万人の酢豚が『酢鶏』へ変更」
【は?】妊娠6か月・子2人連れで来日したアフリカ人「清潔な日本に来たんだ!と思った」→ 2日で滞在費が尽きホームレスに → NPOパワフル支援で出産・住居確保・難民申請