コメント 石破首相、戦後80年の文書 8/15も9/2も見送りで調整「石破おろし沈静化の兆しが見えず、加速しかねない」

石破首相の戦後80年メッセージ文書 終戦の日も9月2日も見送りへ https://t.co/bnUtJii18P
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) August 1, 2025
石破茂首相は、戦後80年の節目となる今月15日の終戦の日や、日本が降伏文書に調印した9月2日に歴史検証を踏まえた首相個人としてのメッセージを文書で出すことを見送る方向で調整に入った。
※関連記事
【は?】石破首相、15日には大戦の見解を示さない方向だが9月2日には表明するかもhttps://t.co/i4FWepQ5pj
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 1, 2025




てっきり、意地でも石破文書を出したいから総理の座に拘っていると思ってたらそうでもなく?ただただ総理でいたいの?何なのこの人、何がやりたいのかさっぱりわからない https://t.co/2QCvrA0rje
— you-s-k (@you_sk) August 1, 2025
8月15日、この人が首相であってほしくない。#石破総裁の退陣を求める https://t.co/XQN5yplLRw
— 一圓頂市 (@ichienchouichi) August 1, 2025
「ただし首相は周囲に「戦後80年の節目に首相を務めている意味をよく考えたい」とも語り、秋以降の党内情勢などを見極めて検討を続けたいという意向もある。」
こいつ(石破)の言うことはコロコロ変わる(嘘つきともいう)から油断できない。批判を避けるためだけに「断念」といっているだけかも。— みかん聖人 (@nneko319) August 1, 2025
最初から語る資格などなかった。
騒ぎ立てたが、結局は政局に敗れただけ。
本質は変わらず、劣化政治は続投中。
唯一の救いは、ひとまずこの夏の国難が回避されたこと。
だが──この男、まだ油断ならない。— トレンチ警部補 | Inspector Trench (@trenchtimes_jp) August 1, 2025
それまでに辞めろ!— saki (@smilesaki) August 1, 2025