コメント 【衝撃】立憲民主党支持者63万人増 れいわ新選組支持者156万人増
1: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:02:36.71 ID:sWkS7azg0
リベラルの勝利
比例区得票
2022 、、、2025参院選(増減)
自民:1825万、、1277万(▲550万)
立民: 677万、、、737万(+60万)
維新: 784万、、、436万(▲350万)
公明: 618万、、、519万(▲100万)
国民: 316万、、、758万(+440万)
共産: 362万、、、285万(▲80万)
れい: 232万、、、386万(+150万)
保守:未設立、、、297万
社民: 126万、、、121万(▲5万)
N国: 125万、、、 68万(▲60万)
参政: 177万、、、740万(+570万)
みらい:未設立、、151万
比例区得票
2022 、、、2025参院選(増減)
自民:1825万、、1277万(▲550万)
立民: 677万、、、737万(+60万)
維新: 784万、、、436万(▲350万)
公明: 618万、、、519万(▲100万)
国民: 316万、、、758万(+440万)
共産: 362万、、、285万(▲80万)
れい: 232万、、、386万(+150万)
保守:未設立、、、297万
社民: 126万、、、121万(▲5万)
N国: 125万、、、 68万(▲60万)
参政: 177万、、、740万(+570万)
みらい:未設立、、151万
自公で参院比例640万票失う 前回選から国民民主は倍増で野党トップ、参政は4倍以上に(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/DMuUhT8tv2
— rosa7multiflora (@rosa7multiflora) July 21, 2025
『コメ主私見🤡』
自民党は 前回の1826万票から1281万票へと約540万票減少
公明党も618万票から521万票へと減少しました。
立憲民主党は…
rosa7multiflora@rosa7multiflora
自公で参院比例640万票失う 前回選から国民民主は倍増で野党トップ、参政は4倍以上に(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/793a4741c35fdabb51320257a3d358e85dc0b0e3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250721&ctg=dom&bt=tw_up
『コメ主私見🤡』
自民党は 前回の1826万票から1281万票へと約540万票減少
公明党も618万票から521万票へと減少しました。
立憲民主党は 677万票から740万票に増加
国民民主党は 前回の316万票から762万票へと倍増し、野党トップに躍進し、
参政党:も前回の177万票から743万票へと4倍以上の増加
れいわ新選組は前回の232万票から388万票へと約7割増加
日本維新の会は 785万票から438万票へと大幅減少
共産党:は361万票から286万票へと減少
3: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:05:17.55 ID:YUUDvosq0
れいわも爆増
15: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:12:24.78 ID:Jxtp+Hpqd
れいわあまり比例取れなかった印象あるけど増えてるな
2: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:04:46.58 ID:exFSgVlj0
自民維新公明の減らした分を参政保守国民が拾った
5: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:07:08.49 ID:l9vSuyeY0
N国の減った60万票も参政に行ってる
12: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:10:43.01 ID:d6+zjXfEa
投票率増えたことを加味して考えないと
6: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:07:30.45 ID:F4uWm3cR0
投票率上がって600万人くらい投票者増えてるんやろ?
8: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:09:23.49 ID:0j4AdSsT0
共産の減った支持者はれいわではなく恐らく天国に流れてる
23: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:15:18.85 ID:RgpFL9Fu0
さっき見たテレビで投票数増えたんだから増えるのは当たり前だろって言われてて立憲の議員しょんぼりしてたわ
しかも比率で言ったら減ってるらしい
しかも比率で言ったら減ってるらしい
24: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:16:11.42 ID:7PLuTmcM0
>>23
そんな減ってる維新どうなるんや?
そんな減ってる維新どうなるんや?
25: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:16:44.04 ID:ZWPE2fUY0
>>23
参政が掘り起こした層考えてないしどこのエアプコメンテーターだよ
参政が掘り起こした層考えてないしどこのエアプコメンテーターだよ
7: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:08:52.67 ID:0pig4ymM0
なんか記事によって得票数が違くね?どういうこと?
9: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:10:21.77 ID:WvlWoCcX0
>>7
開票途中のデータとかやろ
確定したのはお昼すぎやし
開票途中のデータとかやろ
確定したのはお昼すぎやし
27: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:18:05.22 ID:F4uWm3cR0
まあ今回の絶対敗者は公明と共産なんやろな
比例で4と2やで
このまま党員が高齢化すると数年後には社民ポジションになりそう
比例で4と2やで
このまま党員が高齢化すると数年後には社民ポジションになりそう
30: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:20:44.11 ID:TTnieBnv0
>>27
やね
惨敗→公明共産
負け→自民
惜敗→立憲
空気→維新
勝ち→国民参政
って感じやな
やね
惨敗→公明共産
負け→自民
惜敗→立憲
空気→維新
勝ち→国民参政
って感じやな
11: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:10:39.14 ID:rKoE3hkn0
公明共産は高齢化で完全に終わってるな
社民と同じく自然消滅待ったなし
社民と同じく自然消滅待ったなし
46: それでも動く名無し 2025/07/22(火) 03:32:55.01 ID:SPw6MxQo0
左派は一定数いた方が健全だと思うけどアイツら攻撃性高いのがな