コメント 【!?】NHKの「日の丸と君が代」、君が代の歌詞が表示されていると前川氏ら一部界隈で物議「あえて歌詞を載せた意図は?不穏だ」「気味悪い」

NHKの国歌放送初めて見たわ
— Heik ハイク (@Heikkitakitsune) May 22, 2025
やっぱり日本の君が代、いいね👍 pic.twitter.com/6Ud87YqFrN
NHKが深夜に流す、日本国旗と君が代。昔はこれで放送終了だった。今朝久しぶりに観たら、以前はなかったものが画面に映っていた。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) June 9, 2025
君が代の歌詞。物事を点で捉える人は「些細なこと」と思うでしょうが、その点々を一方向に連なる「線」として認識すると、一歩一歩「その日に近づいてるな」と感じる。 pic.twitter.com/TEqNN9XXpQ
そうです。少し前まではメロディだけでした。今も「歌」は入ってないのだから、聴覚障害者への視覚補助のテロップという説明も成立しません。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) June 9, 2025
わざわざ「君が代の歌詞」を、もし昭和20年にテレビがあったら的な感じでいつから入れるようになったのか、どなたかご存知ですか?https://t.co/YWUvucb8Qi pic.twitter.com/kWVYmSAzgN

いっそのこと「君が代行進曲」を流して、その歌詞も映したらいい。「死すとも退くことなかれ。御国のためなり、君のため」。 https://t.co/5n8jGmWkxh
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 9, 2025
誰が悪いとか何が悪いとかではなく、どんどん雲行きが怪しくなってくる感じが嫌ですね、君が代も含めて和歌がいけないとか言うわけではないですが、もともとの歌詞の意味も考えながら、この先がおかしくならないように願うばかりです。— nawa (@nawa62562846) June 9, 2025
いつも日の丸が出た途端に消すので、知りませんでした。— lifemusica (@lifemusica1) June 9, 2025
たしかに、この事実は気味悪いです。— michko (@mittan555) June 9, 2025
暗澹たる思いです— Kazman @優希のために (@kazman1999) June 9, 2025
杞憂ではないと捉える人がどれくらいいるでしょう。決してスルーしてはいけないと感じました。— こめちゃん (@PZfbglPmXKocqDU) June 9, 2025
そもそも何故そこまで君が代に嫌悪感を感じるのか理解できない— あれれ (@xP88pv4rrL39eLw) June 10, 2025
今の日本の国歌は君が代
その国歌の歌詞を表示するのは当たり前
こそこそ、モゴモゴ文句を言ってないで君が代が気に入らないなら国歌改定運動を起こせば良い— 芳野 (@c_yoshino) June 10, 2025
国歌ですからね、国民皆が歌える曲が一曲くらいあっても良いと思います。
個人的にはラジオ体操も同じ理由で、振興を指示しています。— なまくら (@yamakuma) June 9, 2025
【悲報】社民党ポスター、鋭利な刃物で切りつけられてしまう・・・
【!】岸谷蘭丸さん、山本太郎氏について確信ついた解説をしてしまうwwww
国民民主公約「消費税5%!所得税減税!スパイ防止法!外国人土地取得規制!」 選択的夫婦別姓導入、差別を禁止する法律制定
【は?】外国人バス運転手170人、特定技能で公道へ 日本語能力低い場合は「サポーター(日本人を想定)」が同乗 国交省「人手不足が深刻、一刻も早く日本語能力要件緩和が必要」
【!?】有名弁護士さん「『日本人ファースト』とは、外国人は後回しにするということ。まさに、排外主義」
国分太一氏降板の日テレ会見、一部記者で大荒れ 勝手に質問「常識がないんですか?」「我々は世論を代表して来ているんですよ!」視聴者ドン引き