コメント ( ´_ゝ`)立憲民主党 「20代30代の98.2%が選択的夫婦別姓によって結婚の決断をしやすくなると言っている!」 ※実際は「選択的夫婦別姓を選択したいと回答した人のうち98.2%」
20代30代の皆さん、ホンマですか❓
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) June 2, 2025
ちなみに20代の我が息子は「ありえへんわ!」との回答です🔥#選択的夫婦別姓断固反対
立憲議員
「選択的夫婦別姓によって20代30代の98.2%が結婚の決断をしやすくなる!」 pic.twitter.com/8uUSLwLp75
切り取りですよ🙋
選択的夫婦別姓を選択したいと回答した方のうち98.2%が「選択的夫婦別姓が結婚の意思決定に影響する」と回答
です💢
立憲、またもや切り取り捏造で世論誘導ですか😡#選択的夫婦別姓断固反対 #立憲民主党に騙されるな pic.twitter.com/0FXZ8r64px— 🇯🇵有リソック🇯🇵 西大寺の変 遭遇者 (@arisokku1) June 2, 2025
都合良すぎな切り取りwwww— 🇯🇵おじさま100XL🇯🇵【無修正】 (@OjisamX) June 2, 2025
どこでどんな聞き方したんだか怪しいわ~~~!🤨 https://t.co/6CeugeMrwY
— マレーネ・デイトリヒキ (@ayrtonsennasama) June 2, 2025
こんな恣意的なアンケートに青野さんとか井田さんのような重鎮がしがみついている時点で本来は選択的夫婦別姓など末期なのだが、資金もコネも半端ない連中なので全く安心はできない。 https://t.co/N32PdzzGr8 pic.twitter.com/2suSfEt2YS
— ブー子さん (@bam8772) September 25, 2024
せやねん🤣
このアンケート曰く、選択的夫婦別姓が導入されたら8割が夫婦別姓を選ぶみたいやで🤣 pic.twitter.com/IDadjcvVDS— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) June 2, 2025
>選択的夫婦別姓によって20代30代の98.2%が結婚の決断をしやすくなる!
これって何処のアンケート結果なん?
立憲民主の独自調査ってなら全く信憑性に欠けるものとしか思えないが?— 岩切晃 (@cUh1SQCmLa96289) June 2, 2025
LINEでできる式場探し『トキハナ』っていうところのアンケート結果だそうです😱— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) June 2, 2025
>選択的夫婦別姓によって20代30代の98.2%が結婚の決断をしやすくなる!
これって何処のアンケート結果なん?
立憲民主の独自調査ってなら全く信憑性に欠けるものとしか思えないが?— 岩切晃 (@cUh1SQCmLa96289) June 2, 2025
エコチェンバーの中のようなところでのアンケートしても意味がないですね。— らび zipang🌸 (@rabizipangse7) June 2, 2025
【うわ】NHK、高市内閣の特集 ホラーなどに使う「ダッチアングル」多用 ※水平線が傾くことで視聴者に違和感を与え、常軌を逸した状況や危険、不安や混乱を煽る効果
【は?】浜田敬子氏(元AERA編集長)、テレ朝で高市総理批判「伝統的家族観を重視し、ケア労働が女性に偏る現状を、自分が介護していますと体現」「女性からの支持は低い」
田原総一朗氏(91)、反省「『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもので・・
( ´_ゝ`)公明代表、自民・維新の連立合意に懸念 議員定数削減について「多数を持っているから決めるというのは大変乱暴」
【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
【朗報】朝日新聞「選択的夫婦別姓、高市政権の間は前進見込めず」「通称使用の法制化は高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約」


