コメント 【は?】外務省「イラン国籍の不法就労問題の時、ビザ免除を停止したらイラン国籍の不法在留者数は減少。トルコのビザ免除停止が必要とは考えていません」

NHK党:浜田議員
— 松村麻里 (@marimm2024) May 13, 2025
「クルド人問題解決の為、
トルコとのビザ免除停止を!」
松本外務大臣政務官
「やめません」 pic.twitter.com/51doXev5hZ




外務省は「ビザ免許廃止は検討しない」って言うたのね。
— 弓月 (@jFXoNor9fx81491) May 14, 2025
これを何故に是正出来ないのか。
国会で国民代表が方針は決める事であって、“外務省”が決めることじゃないだろうに。 https://t.co/iU3KIMJynT
河野太郎先生がXで
不法就労対策として査証免除の停止を外務省に強く申し入れています。
ってポストしてますよ😁— hamastar (@hamastar_yb) May 13, 2025
外務省は外圧ガーとか、反対派ガーとか言い訳するだろうけど、たぶん一番は「めんどくさい」からだろうね。— freewayway (@freewayway97353) May 13, 2025
一度停止するべきです
日本にとってなんの利益もありません— 城ねこ (@NoRyUWGjYZpRh5) May 13, 2025
外務省は危機感が無さすぎる
日本人のこと嫌いなの??— evergreen (@evergreen9988) May 13, 2025
【やりやがった】石破首相、式辞に「反省」を13年ぶり復活 ※安倍首相の式辞以降、「反省」という言葉は消え、アジア諸国への加害責任に明確に触れることはなくなっていた
石破首相の「反省」復活を界隈が大歓迎「ようやく再スタート」「過去になぜ反省と言う言葉がない式辞があったのか」「安倍政権以降の政治が如何におかしいものであったか」
岩屋外務大臣、戦後80年に合わせて靖国神社に「参拝、玉串料奉納、いずれの予定もございません」
富士山、迷惑客多発 1カ月で20人遭難 中国人「小さな日本一高い山に登り、弾丸を達成!」
元ジャンプ編集長・鳥嶋和彦氏「ドラゴンボール テーマパーク」について「日本の子どもたち、読者たちのことをもっと大切に考えるべき。日本でなくまず外国に作ることに違和感」