コメント 【w】「万博の高級アフタヌーンティー」が話題になり、日本各地のおいしそうなアフタヌーンティーが続々紹介されるw

なんと迎賓館では3,000円で英国式アフタヌーンティーができます…(画像は2人分)気分は完全に貴族! https://t.co/eYCelGXsFi pic.twitter.com/EcgLqHknoC
— かすてら (@p0vsu) April 29, 2025
これは崎陽軒で2,000円でいただけるアフタヌーンティー。もうみんな横浜来たらいいよ! https://t.co/7btOpH6Hue pic.twitter.com/6l00xoOtnb
— 紫織@マジファイ2鯖 (@kirixtorix) April 28, 2025

アフタヌーンティーが話題のようなので、5月中旬からスタートする当店のアフタヌーンティーもぜひ見てください!
— funnybakecafe by BAKESHOPAIKA (@funnybakecafe) April 29, 2025
焼菓子屋だからできる、焼菓子好きのためのアフタヌーンティーです。
思う存分スコーンを楽しめます。上段のスコーンは食べきれなければお持ち帰り可能です!
紅茶飲み放題付き☕️ pic.twitter.com/KAhg0vSIwD
日比谷のアフタヌーンティーは5000円もしなかった上に紅茶はもちろんいろんな種類が飲み放題で、食べきれないスコーン用の袋も用意しててくれたよ…… https://t.co/hC18MzPKI6 pic.twitter.com/fo6gQxFhXS
— akubi (@toranoko_cha) April 28, 2025
高級アフタヌーンティーが話題だけど
— ぱややの呟き@旅行 お得 投資 (@payaya_tabi) April 29, 2025
神戸珈琲物語は良いぞ〜
2,000円以内で満足できる😋 https://t.co/huqCr3WvD0 pic.twitter.com/Ei9oXtj4Sq
マジでコレに5000円出すなら
— 忍足(お嬢) (@OsitariKaren) April 29, 2025
仙台のホシヤマ珈琲か喜久水庵のアフタヌーンティーの方が絶対良い
ホシヤマ 3500円ぐらいの喜久水庵2200円だもん https://t.co/9K66ej7087 pic.twitter.com/VK4YbN8MBa
アフタヌーンティーが話題だからまたこの話するんですけど、個人的に京都の長楽館のアフタヌーンティーが一番好きで……わたしは長楽館のスコーンが人生で一番美味しいと思ってるし、美しく豪奢な国の重要文化財の迎賓館でお茶が出来る体験がそもそも最高なので…… pic.twitter.com/iO7YAIju5b
— 純喫茶んぽ (@junkissanpo) April 29, 2025
アフタヌーンティー、堂島ロールでおなじみの「サロン・ド・モンシェール」も良かったよー!
— ういーく (@week1977) April 29, 2025
ひとり1500円〜でこのクオリティ! 大阪らしくミックスジュースもいただけます😁
別メニューのホットサンドもめちゃウマでした😋 pic.twitter.com/Iik4eakSj9
名古屋伏見のロンネフェルト・ティーサロン、高級紅茶ロンネフェルトの直営店なんだけど、
— 小池たま (@tama_koike) April 29, 2025
・ランチ超お得
・アフタヌーンティー超お得(完食すればおかわりし放題)
・新作のスコーンが私史上一位
味は超一流で、予約もほとんど取れるガチ穴場なので、名古屋駅周辺来た人に本当におすすめしてる pic.twitter.com/hT1qZaHbqj
吉祥寺にある「ムレスナティー東京店」のアフタヌーンティーはいいですぞ!写真のスコーン三個セット紅茶飲み放題で1人3000円以下。しかもなんとスコーンがお代わりフリー。紅茶も誇張なしで50種類以上あった。+ケーキ付きのアフタヌーンティーでも5000円以下なのでマジでオススメです🫖 https://t.co/etn7QXzCLU pic.twitter.com/BzKVR0JWpM
— coc (@_onlycoco) April 29, 2025
こないだ作ったアフタヌーンティーいかがですか? pic.twitter.com/nr39YI7CJc
— ぼく、シマエナガ。 (@daily_simaenaga) April 29, 2025
なんか幸せな気持ちになりました。ありがとうございます。— さにゃぴ♡ (@Sanyapipi37) April 29, 2025