コメント 橋下元府知事「高校無償化政策の狙いは公立高校を定員割れにし定員割れの高校を統廃合すること」
1: 牛乳トースト ★ 2025/03/10(月) 01:41:50.16 ID:PkZsUCON9
「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 寝屋川ショックに広がる波紋https://t.co/5QNoi9xRmG
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 9, 2025
12日に学力試験が実施される大阪府内の令和7年度公立高校一般選抜で、伝統校で倍率が相次いで1倍を下回る事態になった。
私学無償化の衝撃、大阪の公立高校の約半数が倍率1倍以下に 人気校の寝屋川、八尾も https://t.co/0wGeZvrnhn
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) March 9, 2025
➡ いいね。狙い通りの政策効果。
大阪は生徒の公私間比率協定を撤廃し、定員割れの高校を統廃合する条例も制定した。
少子高齢化時代、学校の統廃合は必要不可欠。
文句だけ言っている評論家連中などは、100年かかっても1校すら統廃合できない。
学校の統廃合は一首長が一校やるのも至難の業。
大阪は10年間に17校、統廃合となった。
学校運営は公立の方がコストが高い。
公立高校の統廃合が進めば、学校運営に投入されていた財源を別の教育政策に回すことができる。…— 橋下徹 (@hashimoto_lo) March 9, 2025
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 01:46:05.90 ID:1vc1Lu1x0
>>1
だから、無償化なのだな
だから、無償化なのだな
102: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 06:07:09.93 ID:3m61Hp5/0
底辺高校だけかと思ったら寝屋高もか。。終わるな大阪
87: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 05:40:46.52 ID:5yd/J4Z30
ちゃんと記事を読んでない人が多いけど、寝屋川他が定員割れ!とか騒いでるけど、理由は定員を40人増やしたせいだからね?増やす前の定員数なら割っていない
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 01:43:37.36 ID:AkyX0cUe0
ショックも何も
校舎の立て替え工事が始まるから避けられただけ
無償化なんて関係無い
校舎の立て替え工事が始まるから避けられただけ
無償化なんて関係無い
19: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 02:13:56.31 ID:I/8J3Zl90
>>1
オールドメディアのデマ。
原因は、
1.定員を40人増やした。
2.改築でプレハブ校舎が予定されている
何で、判りきってることを隠して、センセーショナルな見出しで扇動するんだ。
こんなことやってるから、マスコミは信用を失っている。
オールドメディアのデマ。
原因は、
1.定員を40人増やした。
2.改築でプレハブ校舎が予定されている
何で、判りきってることを隠して、センセーショナルな見出しで扇動するんだ。
こんなことやってるから、マスコミは信用を失っている。
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 01:43:34.26 ID:7xmfHQer0
逆転の発想で公立潰して全部私立にすりゃいいのか
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 02:04:34.66 ID:z72dlWF50
>>3
すべて潰す必要性はないが
公立の統廃合進めたら結果的にコスト抑えれるからな
すべて潰す必要性はないが
公立の統廃合進めたら結果的にコスト抑えれるからな
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 01:46:36.91 ID:dIhgOeRa0
公立高校は安い代わりに設備はぼろいし、教師もあんまりだし
自分で勉強できるある程度優秀な学生が金かけずにいくところ
ところが公立だけでなく私立も無償化したから公立の安いというメリットがなくなったからそりゃ誰でも私立にいくわな
心情としても私立の方が補助も多いから公立にいくと損した気分にすらなる
自分で勉強できるある程度優秀な学生が金かけずにいくところ
ところが公立だけでなく私立も無償化したから公立の安いというメリットがなくなったからそりゃ誰でも私立にいくわな
心情としても私立の方が補助も多いから公立にいくと損した気分にすらなる
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 02:09:19.72 ID:r+tcGxPN0
>>6
授業料が無料でもその他で私立は多額の費用が掛かる
授業料が無料でもその他で私立は多額の費用が掛かる
33: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 03:18:38.53 ID:ySB2N1mw0
>>18
そんな金かかんの?
具体的に知りたい
そんな金かかんの?
具体的に知りたい
180: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/10(月) 07:33:12.65 ID:wfyxLgEf0
>>33
東京の某私立の例だけど、授業料が年50万弱に加え、施設使用料が25万くらい、海外への修学旅行のある年だと60万上乗せ。
東京の某私立の例だけど、授業料が年50万弱に加え、施設使用料が25万くらい、海外への修学旅行のある年だと60万上乗せ。
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 01:51:39.10 ID:C5RNi49W0
私立は授業料が税金で賄われるならそりゃ行くよな
試験はあるから入れるかどうかは別だけど
試験はあるから入れるかどうかは別だけど
10: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 01:52:08.20 ID:/nyCjgck0
私立高校無償化は公立高校を減らすための政策だな
何がしたいのか分からないというか
何がしたいのか分からないというか
13: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 02:01:23.54 ID:56UYyWQo0
都会の公立ってそんな治安悪いの?
173: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:27:42.85 ID:S5GfxiPg0
>>13
テレビドラマ見たことないのか
いつも事件が起こってるじゃないか
テレビドラマ見たことないのか
いつも事件が起こってるじゃないか
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 02:33:53.46 ID:dSxv8El60
公立高校を荒廃させた大阪の身勝手なのに
私立高校無償化にして日本人に負担させるのおかしいだろ
私立高校無償化にして日本人に負担させるのおかしいだろ
29: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 03:03:09.06 ID:6tzuaz1u0
私立無償化なんて必要ないのに
おかしいわ
おかしいわ
38: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 03:53:03.41 ID:F91eoTU80
公立中高一貫校にすりゃいんでない?
63: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 05:03:39.11 ID:7/POkZu20
私立無償とか本当に意味わからんし、明らかな失政だと思う
公立を公費で充実させるのが先だろ
公立を公費で充実させるのが先だろ
72: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 05:18:04.12 ID:6bk3OeLB0
定員割れ公立とかもういらないでしょ。
人気ないんだこらさっさと統合した方がいいよ。
税金の無駄。
人気ないんだこらさっさと統合した方がいいよ。
税金の無駄。
98: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 06:02:27.98 ID:rbQTo9JA0
全てに痛みを与え壊すだけ壊す
それが維新
それが維新
【は?】さいたま地裁で被告人名秘匿 仮放免クルド人が無免許で信号無視・30キロ制限の道に95キロで進入、バイクと衝突し日本人少年死亡、脳挫傷の大怪我
【!?】テレ朝今日も斎藤知事を猛批判「法律を真正面から破っている。兵庫県のトランプ」「選挙で当選したからそれでいいなんて法治国家とはいえない!」
【は?】「戦後80年談話」に着手した石破首相「閣議決定は見送る」 首相周辺「新たな談話発出は時代の要請」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 5月に埼玉県知事のリコール活動開始!! 圧倒的得票数で当選したジョーカー議員・河合悠祐氏が宣言「埼玉県民のみんなの力を結集するんだ!!」
不法滞在者数7万4,863人 1年で4,250人(5.4%)減 1位ベトナム、2位タイ、3位韓国、4位中国