コメント 国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきではない。マニフェストで夫婦別氏は賛成しているけど、重要な親子別氏は党内でも議論されていない。落ち着いた環境で議論すべき」

【拡散希望】
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) January 30, 2025
榛葉さんありがとう‼️
>夫婦別氏は理解するけど、親子別氏は党内でも議論されていない。兄弟によって名字が変わったり、親は選択だけど子供は強制。
子供にアンケート取ったら、圧倒的にお父さんお母さんと同じ苗字がいいという結果も。
子供の目線も含めてしっかり議論する必要。 pic.twitter.com/NOxDIZMfa3




子供にアンケート取って
— 2️⃣7️⃣KEN27 @ 蹴球都民 (@aoaka_ken27) January 31, 2025
元日に一面掲載したのって
確か、産経新聞さんでしたよね。 https://t.co/IChb7gI1lU
ドンさん、オハです✨
そして、榛葉さん、ありがとうございます😊
子供目線に立てば、親子・兄弟姉妹・家族別氏は嫌ですよね🙋
子ども真ん中、子どもの権利を言う人達がこれに黙りなのはなぜでしょうか🤨
もちろん、お察しですね😠#選択的夫婦別姓反対 #強制的親子別姓反対 pic.twitter.com/pitzx3fItk— 🇯🇵有リソック🇯🇵 西大寺の変 遭遇者 (@arisokku1) January 30, 2025
国民民主、榛葉さん、やっとわかってきましたね。
立憲との立ち位置の差を見せつけるチャンスです。
旧姓使用の拡大まで、支持してほしい!— Basil1979 (@basilspicy79) January 30, 2025
本当に自分のことしか考えていない自己中心的な制度ですね— ぺこぺこ🏖️自家焙煎うさきちコーヒー&高配当投資家 (@pekopekoinvest) January 30, 2025
大事な事だから😊何回も言って欲しい— HI_JP_LOVE's (@hi_jp_loves) January 30, 2025
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」