コメント 【!?】毎日新聞「なぜ、 新聞は戦争を止められなかったのか?」
147: 日出づる処の名無し 2025/01/05(日) 19:28:33.81 ID:A8tpjfyh
( ゚д゚)
なぜ、新聞は戦争を止められなかったのか? 課せられた二つの使命https://t.co/kBZy9KSAYd
— 毎日新聞 (@mainichi) January 4, 2025
今年は「戦後80年」。新しい戦争が起きない限り、戦後は続く。「戦後」を永遠にするために、取材と発信を続けたい--。
149: 日出づる処の名無し 2025/01/05(日) 19:48:11.57 ID:h5IThaKg
>>147
止められなかったも何も新聞は政府や軍の抑制すら振りほどいて煽った側だものなあ
止められなかったも何も新聞は政府や軍の抑制すら振りほどいて煽った側だものなあ
150: 日出づる処の名無し 2025/01/05(日) 19:51:01.14 ID:ATpMErpu
>>147
なぜ、 毛沢東は文化大革命を止められなかったのか?
なぜ、 麻原彰晃はサリン散布を止められなかったのか?
こうですか____
なぜ、 毛沢東は文化大革命を止められなかったのか?
なぜ、 麻原彰晃はサリン散布を止められなかったのか?
こうですか____
151: 日出づる処の名無し 2025/01/05(日) 19:53:30.47 ID:P/aFEqVe
勝利宣言だろ。「我々新聞が国の方針を決める。誰も逆らえない」と言いたいのだろう。
157: 日出づる処の名無し 2025/01/05(日) 20:14:57.83 ID:iNrFblsi
新聞が戦争を止める?
いや、お前ら煽った側だろ
いや、お前ら煽った側だろ
54: 日出づる処の名無し 2025/01/05(日) 10:41:34.67 ID:RvsPsAns
【w】毎日新聞「若者が投票に行けば、民主主義はより強いものになるのか。投票の『量』より『質』が大事」https://t.co/B1gpdKfhJH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 5, 2025
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
56: 日出づる処の名無し 2025/01/05(日) 10:46:11.69 ID:j/pk2Jxb
>>54
『質』とは何を指しているのだろう?
まさか「オレ様の思った通りに投票する事」を
「質がいい」と言っているのだろうか_____
つか民主主義の根幹を否定してね?
『質』とは何を指しているのだろう?
まさか「オレ様の思った通りに投票する事」を
「質がいい」と言っているのだろうか_____
つか民主主義の根幹を否定してね?
参政党・神谷代表「日本人ファーストは参院選のキャッチコピー。選挙の間だけ」「終わったら差別を助長するようなことはしません」
【!】立民 野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ!そんなんでいいんですか、皆さん!」
「海外からの大規模な情報工作が日本のSNS空間で激化」「ガセネタ流し放題」山本一郎氏の指摘が話題に
( ´_ゝ`)東京新聞「SNS情報を検証 生活保護の外国籍の割合はわずか2.87%。外国人患者の医療費未払いを経験した病院は18.3%、総額に占める割合はわずか」
ラサール石井 街頭演説 渡辺正行「政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って応援するよ!」→「仕事で行けなくなった」 大森駅では聴衆20人