コメント ( ´_ゝ`)立憲民主党「パーティー全面禁止はやめ。世論への誠意で全面禁止って言ったけど頭を冷やして冷静に考えて、彼らも政治活動に資金が必要」

立憲「パーティー全面禁止やーめた」
— おもち (@omochi_punimaru) December 10, 2024
今回提出の改正案から全面禁止を削除
パーティーに関する立憲の流れ
2023年11月…裏金問題勃発
5月…パーティー全面禁止法案提出→幹部がパーティーしようとするが批判殺到してやめる
今日…政治活動には一定の資金が必要だよね。冷静になったよ。理解してね←NEW pic.twitter.com/ZCQrTWHD2q




【うわ】『出処不明の寄付金率』れいわ新選組が21.5%で全政党中1位、自民党とNHK党は0% ※政治資金収支報告書よりhttps://t.co/OCuYA8SYpH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 9, 2024

おいおいおいw
— 大田区議会議員_おぎの稔 議員系Vtuber_ギックリ腰 (@ogino_otaku) December 10, 2024
あれだけ政治資金パーティそのものを批判してたのに、選挙終わったら、頭を冷やして冷静に考えようってか。無責任にも程があるでしょう。 https://t.co/Ry5Yfym2xf
改革ゴッコのために歳費使うのやめてほしい— あんこくまおう (@ankoku_othello) December 10, 2024
私は
企業団体献金や集金パーティーをしてもいいと思っています
ただし詳細を公表すればね
でも自分の都合でころころかえるのはいかがなものか
だって衆院選は政治資金のことを前面にしていたでしょ
有権者を騙してるじゃない
自分で自分の首を絞めているよ pic.twitter.com/0VbTl7wJVx— siva2nd (@siva2nd) December 10, 2024
ですね。非公開かつ非課税は議員の特権なので、そこさえなくなれば私も外国人を除くパーティーはやっていいと思う派です。
自己都合でコロコロ変えて、それを民意のせいにしているところが許せません。— おもち (@omochi_punimaru) December 10, 2024
言い訳の天才と言おうと思ったけど、いい訳すらグダグダで駄目だww— たかひろ(taka) (@uW47rFOvGpmda04) December 10, 2024
やっぱ必要でしたごめんなさいってちゃんと謝ればいいに。— ndgnd🥺 (@atekshi) December 10, 2024
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件