カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
34
コメント
( ´_ゝ`)イタリア産トマト、産地偽装で新疆産か 中国反発「新疆トマトは世界に誇る優れた品質だ」
1: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2024/12/05(木) 20:16:01.20 ID:zrTdUXuh0

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2024/12/05(木) 20:16:40.56 ID:QAXiUNne0
>新疆トマトは世界に誇る優れた品質

そういう問題じゃねえんだよ

25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/12/05(木) 20:41:35.46 ID:fNSGtZIw0
そういう問題じゃない

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/05(木) 20:17:04.46 ID:RzUATWLC0
論点はそこじゃないだろ

6: 安倍晋三🏺(兵庫県) [TH] 2024/12/05(木) 20:17:06.32 ID:TnZzQnqt0
偽装が問題
うまいかまずいかの話しとらんわ

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/12/05(木) 20:16:59.15 ID:5BlnUAUz0
生き血をすすったトマトか

28: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/05(木) 20:47:28.05 ID:9oGefzUF0
>>4
キラートマト

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/05(木) 20:17:50.91 ID:9sJDjDua0
産地偽装はそもそもダメだろ

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/05(木) 20:22:29.25 ID:yV4y4AkY0
産地偽装を何とも思わない奴は生産者偽装だって平気でするだろう

15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/05(木) 20:23:03.01 ID:BO0nUN1j0
缶詰のトマトはほぼ中国産

22: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2024/12/05(木) 20:30:59.53 ID:4G3/wFUc0
イタリア産のトマトとオリーブは販売量からしたらイタリア国土ではとても生産できない量と価格

23: 警備員[Lv.6][芽](埼玉県) [ニダ] 2024/12/05(木) 20:33:14.27 ID:7YP+x3180
トマトの生産量みれば一目瞭然だわな
世界のトマト生産の四割近くが中国でイタリア産なんて2%ほどなのにイタリア産で溢れてるんだから

30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/12/05(木) 20:48:00.60 ID:fNSGtZIw0
エクストラなオリーブオイルは販売量が生産量超えているんだっけ?
偽装ばっかだな

32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/05(木) 20:49:31.47 ID:RG+/4ear0
ずっと前から有名な話

19: 名無しさん@涙目です。(みょ) [GB] 2024/12/05(木) 20:27:47.00 ID:YlVij8d30
じゃあ新疆産と堂々と売れよ

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事