コメント ( ´_ゝ`)中国「受け入れ国は正常な移民ルートの円滑化を確保し、移民の正当な権利を保障しなければならない」
1: 昆虫図鑑 ★ 2024/12/01(日) 08:32:19.62 ID:1B9jgvA7
【中国代表が移民問題における中国の立場と主張を説明】
— CRI日本語 (@CRIjpn) November 29, 2024
国連ジュネーブ事務局と在スイス国際機関中国政府代表部の中国常駐代表を務める陳旭大使は27日、国際移住機関(IOM)理事会第115回会議に出席し、移民問題における中国の立場と主張を説明しました。https://t.co/sAbR8PlUkw pic.twitter.com/aictLKskbP
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 08:41:30.94 ID:1B9jgvA7
送り込む気満々w
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 08:33:36.69 ID:lffF6i8X
そのうち移民難民の受入停止するぞwww
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2024/12/01(日) 08:34:35.04 ID:tZOep80Q
背乗りとコミュニティ乗っ取り
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 09:08:20.43 ID:wXuZH5IB
カナダがエライことになってるアルな
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 09:09:46.67 ID:7scTCTbj
アメリカとカナダが協力して不法移民対策に乗り出すらしいね
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2024/12/01(日) 08:33:47.12 ID:tZOep80Q
中国の基本戦略
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 10:23:29.44 ID:Gwm1MgHP
>>4
同意
日本のように際限なく受け入れてたら、そのうち日本人が追い出される
同意
日本のように際限なく受け入れてたら、そのうち日本人が追い出される
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 08:35:24.81 ID:VG+oe9Yy
日本の場合そもそも移民無しでは成り立たなくなってるからね
農林水産業や建設業、サービス業は外国人頼みの現実
農林水産業や建設業、サービス業は外国人頼みの現実
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 08:36:39.67 ID:QKP0xFu3
>>7
マジレスすると彼らは外国人労働者、在日外国人であり、移民ではない。
マジレスすると彼らは外国人労働者、在日外国人であり、移民ではない。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 08:40:52.26 ID:vMk4R8uL
>>7
必要なのは人手不足の業界であって、誰もが必要とされるわけではない
必要なのは人手不足の業界であって、誰もが必要とされるわけではない
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 10:05:20.59 ID:0omS3IBE
>>7
一時的なもんだよ
農業でさえどんどん機械化されてるから、そいつらいらなくなる
一時的なもんだよ
農業でさえどんどん機械化されてるから、そいつらいらなくなる
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 08:37:07.69 ID:Xfgs0Ln7
特亜は要らない
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 09:41:41.94 ID:yYsTTpJV
いつでも「~ねばならない」と上から目線だな
18: 警備員[Lv.30] 2024/12/01(日) 08:50:28.34 ID:Lu65hqc0
中国って移民受け入れてたか?
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 09:08:18.70 ID:wqEPuMAO
中国は広いんだから受け入れる側になれよ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/12/01(日) 09:24:47.67 ID:MpCumYRy
日本に比べて人口は十一倍、面積は26倍なら移民を受け入れる側だろ、出すんじゃねえよ
【!?】報道特集、高市政権批判に「現役自衛官」が登場 元内閣法務局長官、防衛力を強化する高市政権を「プーチンがやってることと変わらない」
【は?】岩屋前外相が会見 高市政権に「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい」「公明党の離脱は望ましいものではない」「政権が右傾化すれば、アラートを発せざるをえない」 ※国旗破損罪に1人だけ反対した人
( ´_ゝ`)韓国国旗に一礼する高市首相が韓国で絶賛される「通常の首脳会談では見られない行動」「異例の所作」
( ´_ゝ`)小沢一郎氏、高市首相の外交にお怒り「80兆円規模の対米投資!」「呆れかえる。外交とは媚びへつらうものではない!!」
【w】高市首相、習近平に「具体的に率直に申し上げました。尖閣諸島・南シナ海問題、レアアース輸出管理、邦人拘束、在留邦人の安全確保。香港・新疆ウイグルなどに深刻な懸念、北朝鮮情勢、台湾地域の安全安定、それから・・


