コメント ( ´_ゝ`)朝日新聞「エネルギー、原発回帰でいいのか!自民は『次世代革新炉の開発・建設』、立民は『2050年までに再エネ100%、原発の新増設は認めない』」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/10/22(火) 15:00:25.26 ID:KdLAtjC90
(社説)衆院選 エネルギー 原発回帰でいいのか https://t.co/PjwJgUbMAs
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 21, 2024
原発の「最大限活用」を進め、新増設まで認めるのか。それとも、原発に依存しない社会をめざすのか。
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/10/22(火) 15:02:29.47 ID:MJPiB1O30
>>1
いいんだよ
反原発は電気使うな
いいんだよ
反原発は電気使うな
2: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NL] 2024/10/22(火) 15:01:04.77 ID:RNtm6dkv0
いいよ
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/10/22(火) 15:01:38.36 ID:7ca7m/JV0
いいよー
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/22(火) 15:02:34.27 ID:mhRLQxG/0
いいよ!
4: 名無しさん@涙目です。(京都府) [JP] 2024/10/22(火) 15:01:39.67 ID:2qk6W4530
他に何が?
51: 警備員[Lv.15](東京都) [US] 2024/10/22(火) 15:13:28.52 ID:sSCImCVO0
他にないだろ
5: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] 2024/10/22(火) 15:01:50.08 ID:J5SyiOsP0
良くはないけど現実的に選択肢が無い
23: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/10/22(火) 15:05:53.89 ID:WUG9K2Ns0
>>5
そういう事だよね
原発も新規建設しないと
そういう事だよね
原発も新規建設しないと
37: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR] 2024/10/22(火) 15:08:58.21 ID:WxyxsIJi0
原油が安く手に入らないしな
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/22(火) 15:01:57.45 ID:fxNoZFPW0
資源がない国だから原発を含めて色々用意しとかないと
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/10/22(火) 15:02:24.50 ID:dOp15Brj0
電力足りなくて工場誘致できない
21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] 2024/10/22(火) 15:04:35.09 ID:WccPfu7B0
まぁ世界的な流れだ
AI普及で巨大IT企業が原発に熱視線–MS、グーグル、アマゾンも
https://news.yahoo.co.jp/articles/735ec58a8ced4f3afc3fbd3d8e342e8839cc7639
AI普及で巨大IT企業が原発に熱視線–MS、グーグル、アマゾンも
https://news.yahoo.co.jp/articles/735ec58a8ced4f3afc3fbd3d8e342e8839cc7639
10: 警備員[Lv.10][新芽](光) [US] 2024/10/22(火) 15:02:40.12 ID:w3mv9QUZ0
効いてるのがわかるな
11: 名無しさん@涙目です。(光) [EU] 2024/10/22(火) 15:02:40.26 ID:C/1MbK5h0
太陽光に毎年いくら補助金突っ込んでるか数値出してから言え
それだけ突っ込んでどれくらいの発電量だったかも含めて
発電容量違うぞ
それだけ突っ込んでどれくらいの発電量だったかも含めて
発電容量違うぞ
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/22(火) 15:02:56.56 ID:kmwOnJTG0
良くないけど現代の技術じゃ再エネで安定供給は無理です
大人しく研究開発を進めましょう
大人しく研究開発を進めましょう
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/22(火) 15:06:28.44 ID:z76TLi/a0
ええで
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/10/22(火) 15:12:55.52 ID:f/2x3joj0
早く動かして値段下げろ
【!?】共同通信世論調査「自民党支持層、次の総裁 1位 小泉進次郎 36.0%、2位 高市早苗 15.7%」
【悲報】 埼玉 川口市長 「多くの中国人・外国人の方々に定住していただきたい。中国籍の方を職員として採用」 ※中国共産党中央委員会の機関紙で
【は?】国交省、配達員によるマンションのオートロック開錠共通化を推奨 配達員が共同玄関を解錠できるシステム開発費用を補助
赤坂で男性が刺された事件、エチオピア人(61・無職)を逮捕 「次の職場を紹介してくれなかった」
【w】AFP(世界最古の報道機関)「小泉進次郎氏、自民総裁選出馬へ」 「容姿が良く比較的若いことから日本メディアのお気に入り。ベテランのナショナリストと対決する可能性」