コメント 【は?】中国企業ロゴで話題になった自然エネルギー財団(会長 孫正義)「日本は2035年度に再エネ80%が可能 原発や石炭火力発電を全廃しても必要な電力を賄える」

「日本は2035年度に電源構成に占める再生可能エネルギーの割合を最大80%に増やせるとの分析結果を、シンクタンク「自然エネルギー財団」が13日までにまとめた。」
— yokoden (@Y2ex) September 13, 2024
んな無茶な。https://t.co/XI9IQ0JfYr
※関連記事
内閣府有識者会議「太陽光発電等の更なる導入促進について」で提示された資料に「国家電網公司」(中国国営企業)の透かしが発見され炎上 → 内閣府、該当資料削除・河野大臣「チェック体制に不備があった」https://t.co/NYh8CTS7JH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 23, 2024
透かし・中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府TF構成員を辞任 ※みずほ応援団、環境・反原発勝手連の中心メンバーhttps://t.co/XceVTAQ3Yq
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 27, 2024
【中国ロゴ問題】高市大臣、自然エネルギー財団と中国が繋がっていると認識「速やかに詳細な事実関係を調査し適切な対応を」「他国から干渉されるようなことがあってはならない」https://t.co/yQuugXvr5g
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 26, 2024



なんだ、この、おかしい記事
— みそじ丹生 (@MSGnio) September 13, 2024
原発も火力発電も必要だよ 石炭火力は貯蔵がきくよ
こんなことしたら短期的には経済がやばくなるし、長期的には社会全体がやばくなるよ
35年度に再生エネ80%可能 原発、石炭火力ゼロでもと分析(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/cAu69A6X2l
死人が出るぞ…https://t.co/KDBU4rww6V
— 石川和男(政策アナリスト) (@kazuo_ishikawa) September 13, 2024
日本は35年度に再エネ割合を最大80%に増やせるとの分析結果を「自然エネルギー財団」がまとめた。蓄電池の大量導入や送電網整備によって原発や石炭火力を全廃しても、製造業の生産規模維持やデータセンターなど産業誘致に必要な電力を賄えると…
財団の会長がソフトバンクの孫と見て、ああ…(察し)ってなった。— 絶景さん (@zekkei03) September 13, 2024
太陽光発電など不安定な電源とデータセンターの組み合わせはアウトです。
80% ワロスw
・夜発電できない
・雨発電できない
・曇り発電できない
・雪発電できない
・梅雨の期間発電できない(長期間)
・台風の期間発電できない(長期間)
原発と火力全廃? 太陽光発電信者のオツムに🍻— コッホ曲線 (@ylwdplq0x) September 13, 2024
太陽光パネルだけでは飽き足らず、
更に蓄電池を敷き詰めて自然破壊するつもりですかね…— Osho (@osho73397486) September 13, 2024
技術的にはできても、蓄電池のコストが高すぎて実現不可。— キートンX (@glYGm4SOQPctQbE) September 13, 2024
率直にだめですね。
日本は、地震や自然災害が多い国なので、自然エネルギーで賄うにはリスクが高いよ。
2割程度までで良いとおもうのよ。
自然エネルギー財団は、これで儲ける為と思われてもおかしくない利権団体に見える組織なので、こういう発表するのは当たりまえだのクラッカー🎉— 熊に鮭 (@KumaNiShake) September 13, 2024
官邸前の #石破やめろデモ、数千人規模に! ※大々的に報道された「石破辞めるな」デモは主催者発表1,200人
TBS 「石破辞めろデモ。有権者も二分する形に」← 人数に触れず動画もなし ※TBS「石破辞めるなデモ、数百人!」動画でインタビューまで詳しく報道
【w】内閣支持率 42%、10pt上昇!総裁選前倒し不要 52%
埼玉県知事「治安悪化が深刻。川口北警察を新設、警察官の大幅拡充、防犯組織は日本で最多、でも足りない」「トルコ人はビザ不要、優遇されている。他国民と同じ措置にしてほしい」
( ´_ゝ`)「国政選挙>世論調査、総裁選をやるべき」「LGBTや夫婦別姓など進めても自民票は伸びない」 → 岩屋外相「必要ない、最適任者は石破総理以外いない」「離れる支持層は岩盤ではない」「左派とレッテル張りされてもかまわない!」