コメント 【は?】時事通信「速報 林氏は選択的夫婦別姓制度に前向きな考えを示した」→ 会見みた人からむしろ逆だったというツッコミ多数

【速報】林氏は選択的夫婦別姓制度に前向きな考えを示した https://t.co/LYB64e3EaO
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 3, 2024
これ、会見見たら、全然前向きじゃなかったぞ・・・
個人的には会ってもいいかもだけど、総裁とかの立場では別。
アンケートでは、通称利用の拡大についても聞いてほしいとか言ってる以上、正直どこが前向きというのか・・ https://t.co/6VF8G2fNRF— はんにゃニュース ザンギエフ (@44gousann) September 3, 2024
会見見たけど前向きじゃなかったし、むしろ慎重だったけど(総理になったら意見集める事が責務って事しか言ってない)— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) September 3, 2024
Q.選択的夫婦別姓について
A.個人的にはあってもいいと思う
しかし総理総裁としての意見は別
→「賛成・反対」だけでなく選択肢に「通称使用拡大」を含めた上で意見集約し、大まかなコンセンサスを作る事が責務だ
いいじゃんヨシマサ…! https://t.co/LOBFPpBnqs pic.twitter.com/q0lLA2bLXw— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) September 3, 2024




なんでそんなデマ流すの? https://t.co/MvpgM0Jbyh
— しおんママ🌻安倍ちゃんありがとう。 (@sionmamasan) September 3, 2024
いや。この記事は嘘。。。
個人的にはあっても良いが、総理の立場で考えた場合、通称使用の拡大も含めて精査すべきと言ってます。— ChappieTheAfroDog👣 (@Chappie_AfroDog) September 3, 2024
自分も、全く同じことを思いました。— よもやま (@kokkai_kengaku) September 3, 2024
これ誰が担当して記事書いてるの???
会見の内容全く読み取れてなくない?— あなきん (@monomo_su1) September 3, 2024
「個人的には〜」の部分切り取りましたかね?
総理になったら賛成・反対・通称使用の3つの選択肢で議論するって言ってましたよ。— ma-am (@jomu19) September 3, 2024
やっぱり、記事を書く際には、根拠となる文言をちゃんと引用してほしい。
記者の解釈だけを書かれても、
お前の頭の中だけでな!
ってことが多すぎて困ります・・・— はんにゃニュース ザンギエフ (@44gousann) September 3, 2024
むしろ慎重だったよね— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) September 3, 2024
ですね。
林に変わったらすぐ制度変更だ、みたいな印象しかないこの記事はひどい。— はんにゃニュース ザンギエフ (@44gousann) September 3, 2024
アレが前向きに見えるなら
記者やめたほうがいいぞ。— 南風 (@waidesuyoro) September 3, 2024
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も