カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
56
コメント
【悲報】宗教法人(寺や神社)の売買が急増、中国人向けSNSには売り出し中の日本の神社仏閣が並ぶ「宗教法人代表になれば帰化申請が通りやすい」「派遣の住職を雇い法要ビジネス」
1: ばーど ★ 2024/06/13(木) 08:27:52.56 ID:jniXutSQ
「宗教法人ほどおいしいビジネスはない」。取材に応じた中国人資産家は悪びれもせず語った。日本人が知らぬ間に水面下で進行している中国人による「神社仏閣買収」……。その驚きの実態を明かす。

■勝手に墓を移された

江戸時代初期に創建された大阪市住吉区の名刹「薬師寺」。約400年の歴史を誇り、地域住民に親しまれてきたこの寺が突如として“買収”されたのは、約4年前のことだった。

薬師寺に先祖代々の墓があった元檀家の男性(90代)はこう憤る。

「ある日、近所の人から『お前のとこの墓がなくなっとるで』と言われて慌てて見に行ったら、墓が寺の境内から市道脇に移されていたんです。本堂も解体されていて……。

事情を聞くと、『どうやら薬師寺の住職が不動産会社に売却したらしい』と。そして、邪魔なお堂と墓を勝手に移したらしいですわ。そんなこと許されるんかと思いましたが、問い合わせをしても『法律上は問題ない』と言われるだけだから、泣き寝入りするしかなかった」

やがて本堂があった場所には建売住宅が建った。この男性はしばらくの間、市道脇の墓にお参りをしていたが、先祖を気の毒に思って別の墓地を探して移ったという。男性はため息をつきながら、ポツリと語った。

「薬師寺にお堂はないけど、『宗教法人格』は今も残っているらしい。税金対策でしょう。こんなことしたら、いつか仏罰が下ると思いますよ」

近年、この薬師寺のように、寺や神社といった宗教法人が売買されるケースが急増している。インターネット上にはいくつもの「売買仲介業者」が存在し、〈人気の京都で売りが出ました〉〈重要文化財付き〉といった煽り文句で盛んに買い手が募集されている。

宗教法人を所有するメリットについて、元国税庁職員で税理士の松XX氏が語る。 (略

■中国人富裕層の「狙い」

だが最近は、彼らに加え新たな勢力による宗教法人買収も増えてきた。中国人富裕層である。アプリ上で商取引が可能な中国人向けSNS「小紅書」には、売り出し中の日本の神社仏閣がズラリ。〈兵庫県●●市の寺、売り出し中〉〈人気エリアの箱根の寺! 〉といった文言とともに、30ー40軒が紹介されている。前述した薬師寺が転売される際にも、中国人資産家からの問い合わせがあったという。

そもそも、宗教法人の売買はどのような仕組みで行われているのか。6年ほど前から大阪市内で仲介業をしている、宗教法人ブローカーの山XX雄氏が解説する。

「神社仏閣が売りに出されるのは、二つのケースがあります。所有している住職や神主が借金などでカネに困っているか、後継者がいないか。近年は特に後者のケースが増えているため、売買も盛んになりました。

ただ、あらゆる宗教法人が簡単に売却できるかと言うとそうではありません。所有者の判断で売却できるのは、『単立』の宗教法人だけ。巨大な宗教団体は『包括宗教法人』と呼ばれ、その傘下の寺や神社は上部組織の許可なく独断で売りに出すことはできない。一方、単立は文字通り独立しているので、各自の判断で売却できるのです」 (略

「マネロンがしたい」と平然と言ってくる顧客も少なくないが、「中国人富裕層」にはさらに、こんな特徴もある。

「今では問い合わせの3割が中国人からです。脱税やマネロン目的だけでなく、彼らはビジネスのために買いたがっている。だから田舎のボロボロの寺よりも、中国人がイメージする『歴史ある日本の神社仏閣』を欲しがる。

中国人富裕層はカネがあるのに必ず値切ってくる。『中国人には売りたくない』と言う売り手も多いので私のところでは成約に至ったことはありませんが、本当にカネに困っている寺は売ってしまっているでしょうね」(略

「帰化申請」が通りやすい…!中国人富裕層に同行取材してわかった「日本の寺」を爆買いする「驚愕の理由」(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cec1d02b722d4098bf1acc89ac744d639d93ba43
https://gendai.media/articles/-/131074

2: 更新班 ◆mBtgqNrEjGjz 2024/06/13(木) 08:29:29.10 ID:uwYcDcM8
来るな

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 09:36:54.72 ID:m3l/opki
墓って土地の権利は個人が買うんじゃね。しかし確かに登記はしないが。

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 08:40:30.18 ID:r2GVmHIU
まあこういう事やってるとその寺自体が終わるよね

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 08:30:14.20 ID:UUGABWvz
宗教活動は無税だからね
だからほかの商売で得た利益を
どうやって宗教活動の利益と称して通すことが出来るかだ。

9: 1989六四天安門 2024/06/13(木) 08:47:34.80 ID:b9hvXBaj
仏罰を恐れない奴ら

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 10:10:30.17 ID:lP9Ua9YT
>>9
仏罰がぁー!だなんて言って何もせずに地団太踏んでたら、むしろ向こうは指さして大笑いするだろうよ。

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 08:48:32.68 ID:E2RjHR19
これ、売った坊主も大概だろ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 10:11:45.57 ID:kBZMg7HJ
仏罰が下るとしたら売った日本の坊主にだろ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 08:56:27.09 ID:2NfVUDSO
CM打って永代供養ビジネスやってるようなところはヤバいだろうね

13: ミスターポポ 2024/06/13(木) 09:01:04.31 ID:C25OZMTu
>>12
CM出すとかもう寺として終わっとる
仏道の基本が全くわかってない

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 09:53:53.05 ID:8R3/g2Rj
そんなの脱税目的だろう
中国人じゃなくて日本人でも反社とかがやってきた手口

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 09:54:35.92 ID:8R3/g2Rj
マネロンに使うのが目的だよな
どう見ても反社がやっていたことを踏襲している

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 09:56:37.51 ID:RBDEmdmM
宗教に関係ない取引は無税ではない

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 09:59:56.80 ID:8R3/g2Rj
曖昧なところが多いからマネロンに利用しようとするのが多いわけ

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 10:09:15.32 ID:8IIf1yWT
中国人に限らず他で商売している神社仏閣は税金の対象にしないとダメなのでは?

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 10:11:09.25 ID:cT3fmpm5
結局行政が性善説や事なかれでまともに規制かけて来なかったツケ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 08:48:09.06 ID:1CRfgKHY
こういう事やればやるほど反動が来るぞ。

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 09:08:17.73 ID:/nyTNtCt
何もしない日本政府(笑)

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/13(木) 09:43:19.51 ID:cVZ3Qqbn
立法して規制しろ

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事