コメント 建立1200年余の神社に「うるさい!」苦情30件、除夜の鐘が中止に 住民「騒音とは感じない」「急に中止、淋しい」

このお寺は建立1200年余
— ぴろん🇯🇵🎌 (@pirooooon3) May 4, 2024
突然の除夜の鐘のクレーム。
これが何を意味するか。
日本の文化を守らなければ、日本人が住みにくい国になる。
郷に入っては郷に従え
#移民政策反対 #中国人 #韓国人 pic.twitter.com/VhwDtnmlGY




年に一回の風物詩。しかも寺の方が先にある。そこで生まれ育った人はうるさいとも思わないんじゃないか? https://t.co/OIL5br1bb3
— Ari (@lf205sf) May 5, 2024
この傾向は近年続いています。グローバル化の名の下に我が国の伝統文化が容赦なく侵襲されていくようで悲しいです。https://t.co/xxnstfIPTB— 六衛府 (@yukin_done) May 4, 2024
除夜の鐘が『うるさい』と感じるのは、日本人ではありませんね。
そもそもお寺の方が先にそこに居たのに後から来た者が文句を言うなど、ありえません。— 蹇蹇録(けんけんろく) (@kenkenrokujapan) May 4, 2024
除夜の鐘の文化は無くさないで(>_<)
苦情を受けるお寺さんは、30件でも大変だろうから、それならやめようと思っても仕方がないのかもしれない。
だからこそ、文化を否定する声をかき消すぐらいに、もっと日本人が日本の文化を大切にする声を上げて欲しい。— たかまる@笑顔のChatGPT学習コーチ (@dash394104) May 4, 2024
除夜の鐘がうるさい、花火の音がうるさい、祭りの音がうるさい、子供の声がうるさい、緊急車両の音がうるさい…
こんなんクレームいちいち対応してたら何もできんくなるわ https://t.co/VXXg2pywfx— Stella☆Mineral🇯🇵🤝🇺🇦🇺🇸🇹🇼🇹🇷 (@MineralStella) May 5, 2024
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」