コメント 【凄】政府、国の基金に基づく200の事業を総点検、管理費支出のみが続く休眠状態の11事業を廃止表明「5466億円を国庫に返納させ、8割の基金は予算をつける際に実績検証。成果が無ければ廃止」

行財政改革の一環として、政府は、国の基金に基づく200の事業すべてを対象に、むだがないかなどを点検してきました。(略
また、各事業のために、これまで計上された基金の総額のうち、およそ5400億円余りを、今後、使う見込みがなくなったとして、国庫に返納させるとしています。 さらに基金自体のあり方について、対象事業の終了時期が設定されず、必要性も十分検討されないまま存続され、行政の透明性や効率性の低下につながった可能性もあるとして、今後は、事業に原則10年の期限を設け、効果を検証する仕組みもつくるとしています。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2024.4.18]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240418/k10014425951000.html
政府は22日、中長期的な政策の推進に充てられる一方で無駄に積み上がっていると指摘される国の基金を総点検した結果、使う見通しがないと判断した5466億円を国庫に返納させると発表した。基金を使った事業で既に補助金支給といった役割は終え、管理費だけの支出が続く休眠状態の11事業の廃止も表明。存続させる全事業には、成果を検証できる数値目標を設定した。同日のデジタル行財政改革会議で報告した。(以下略
全文はリンク先へ
[共同 2024.4.22]
https://nordot.app/1155082398736187473?c=39550187727945729
政府、国の基金8割に廃止「警告」 5400億円は国庫返納https://t.co/3QcdEOIhjE
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 22, 2024

マジか!
— モロ(岸田総理は健闘士) (@prokishida) April 22, 2024
しれっと国庫に返納する基金が爆増してる🤣
キッシー、こういうのはもっとアピールしないと!!ww
> 国の基金 15事業を廃止へ 5400億円余を国庫に返納 政府
こういうことの積み重ねで、更なる国民負担増を回避できるんだよねー。https://t.co/z8nwGUD6yH https://t.co/hXtjxvYzFJ pic.twitter.com/teaZ9tG7Fn
メディアがね…— 佐藤一 (@Satohaji1982) April 22, 2024
手柄をアピールできるチャンネルが必要ですね。NHKいっぱいチャンネルあるから1つ政府のにしましょう。— まめりこ (@k2yXrvpcmk8CiwY) April 22, 2024
民主党政権時に言ってた埋蔵金発掘を、別の形にはなりそうですが岸田政権がやりつつあるかもしれませんね🤔— りすな!!LISTEN-UP!!!(政治投稿多分終了) (@listen_uuuuuupp) April 22, 2024
( ´_ゝ`)政府パブコメ、夫婦別姓に否定的な意見が9割超、有識者が不自然さを指摘 一般社団法人代表「組織的投稿の疑い」「数ではなく当事者の声が重要」
【は?】首相指名選挙、日程は合意に至らず 自民「21日で」野党「慎重に決めるべきだ」
【これは酷い】立民 有田芳生議員、自ら「首相指名に造反する26人」を「怪文書」として拡散「実際には具体的にさらに進んでいます」 ※名指しされた議員は否定
鈴木貴子広報本部長、両院議員懇談会後の報告「高市総裁はじめ幹部の言葉ではない文言が一人歩きしている現状についても指摘がありました。党公式アカウントにて、党公式見解を発信してまいります」
( ´_ゝ`)公明代表、ひるおびに生出演 連立解消後に自民から協議打診は「特にありません」田﨑史郎氏、驚き「自民党にとっては大変なことになる」
【!】高市事務所からの自民党 入党希望者数、さらに加速! 10/12 3,000人 → 10/14 8,057人 ※一般党員 年額4,000円