コメント 【朝鮮人追悼碑撤去】群馬県知事、代執行前の韓国側面会要請を断っていた! マスコミ「知事は会見で『公式に面会したいと言われたことはない』などと述べていた」

群馬県が同県高崎市の県立公園から行政代執行で撤去した朝鮮人労働者の追悼碑を巡り、撤去前に在日本韓国大使館が申し入れた山本一太知事との面会に、県側が応じていなかったことが28日、大使館への取材で分かった。大使館側は解決策を模索したかったとしている。面会は実現せず、追悼碑の撤去は2月2日に完了した。
大使館によると、撤去工事の約1週間前、大使館職員が県庁を訪問し、大使館側と知事が話し合う場を設けるよう申し入れた。数日後、県側から応じられないとの連絡を受けたとしている。
追悼碑の撤去について、知事は記者会見で「公式に何かの形で面会したいと言われたことはない」などと述べていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df07e292d2103e37a07e1c2cea2fa96ca160f2fc




山本一太は正気なんやろか
— マッキキ イェア!!!!!(☝ ՞՞)☝!!!チェケラ!!!!! (@newmakkiki) March 28, 2024
心配になるレベル
群馬県民はこんなのに投票したことを恥じろよ?#山本一太#群馬#恥を知れ https://t.co/zz9MUjpfey
ナイス!(笑)— てぺい (@uesugiteppen) March 28, 2024
県の判断は正しかった。
面談を受け入れれば、一気にこのレベルまで引き上げられていたであろう。— Danchan (@Dan_Shimada) March 27, 2024
素晴らしい。
不当な内政干渉をキッパリと断れるなんて。— 😎T.K (@erf26119) March 28, 2024
群馬ナイスー👍— 同報登米三陸 (@D_TomeSanriku) March 27, 2024
台湾大統領「中国の台湾パイナップル輸入禁止以来、日本が最大の輸出先となっています。応援してくださる日本の皆さん、ありがとうございます」今年8月までの対日輸出は約32億円、台湾パイナップル輸出の9割以上が日本へ
( ´_ゝ`)岩屋外相、日本の青年教育関係者団体を中国に派遣 テーマは「中国とのふれあい」
NASA、中国籍研究者の施設立ち入り、オンライン会議参加、NASAのスパコン利用などを禁止「対象者は100人未満」
【w】FOXニュース「移民法違反で逆ギレする韓国政府は意味分からん」「投資したら不法就労できると思った?」
小泉進次郎氏、総裁選出馬の意向固める 昨年の総裁選、国会議員票は最多の75票、党員・党友票は3位