コメント ( ´_ゝ`)青木理氏「野党育てるのが我々の義務」 自民議員に政権交代への行動求める
879: 日出づる処の名無し 2024/02/04(日) 13:46:56.27 ID:vzV8v4cT
【サンモニ】青木理氏「野党育てるのが我々の義務」関口宏「野党の弱さ」指摘も 自民議員に政権交代への行動求める
ジャーナリストの青木理氏が4日、TBS「サンデーモーニング」に出演。裏金事件に揺れる自民党について、持論を述べた。
青木氏は「これだけの組織的な違法行為が明らかになったのに、安倍派はもちろん、自民党の若手から怒りの声や危機感が出てこないというところがガッカリする。 日本政治の行き詰まり、ここに極まれりと思う」と指摘した。
司会の俳優、関口宏から「それはある意味では、野党の弱さではないですか?」と質問。青木氏は「野党を育てていくのが我々の義務であるし、逆に言えば、与党に危機感があるとすれば、 政権交代が起きるかもしれないという状況をつくるべきという政治行動を取るような人たちが、与党から出てきてもいいと思うんですけど」と主張した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c5db053a246f7afa4bbd8b7f60a8c8121f6e81
881: 日出づる処の名無し 2024/02/04(日) 13:52:52.26 ID:7c2c++ee
>>879
ちょっと何を云ってるのか・・・_
ちょっと何を云ってるのか・・・_
883: 日出づる処の名無し 2024/02/04(日) 13:53:50.01 ID:7rslZda/
>>879
「野党を育てるのは義務」という癖に、ゲ党みたいなパヨ系じゃない党がすくすくと育ってきたら「あんなのは野党じゃない(キリッ」とか抜かすんですよね(棒梨
「野党を育てるのは義務」という癖に、ゲ党みたいなパヨ系じゃない党がすくすくと育ってきたら「あんなのは野党じゃない(キリッ」とか抜かすんですよね(棒梨
885: 日出づる処の名無し 2024/02/04(日) 14:01:55.30 ID:ISEccsg6
>>879
「我々」って誰だよ。
国民は自民党支持者ですら、健全な野党を待望しているぞ。
それを野党は反自民であればそれでいいとばかりに甘やかして駄目にしているのが、
お前らジャーナリス()でありマスコミだろ。
>政権交代が起きるかもしれないという状況をつくるべきという政治行動を取るような人たちが、 与党から出てきてもいいと思う
出てきてもまたお前らがスポイルするんだろうなあ(嗤
角度をつけた編集やら解説やら恣意的な報道はやめて、事実だけを淡々と放送しろ。
「我々」って誰だよ。
国民は自民党支持者ですら、健全な野党を待望しているぞ。
それを野党は反自民であればそれでいいとばかりに甘やかして駄目にしているのが、
お前らジャーナリス()でありマスコミだろ。
>政権交代が起きるかもしれないという状況をつくるべきという政治行動を取るような人たちが、 与党から出てきてもいいと思う
出てきてもまたお前らがスポイルするんだろうなあ(嗤
角度をつけた編集やら解説やら恣意的な報道はやめて、事実だけを淡々と放送しろ。
888: 日出づる処の名無し 2024/02/04(日) 14:03:11.62 ID:Nsuk7NMk
>>879
毒親に育てられて野党かわいそう___
毒親に育てられて野党かわいそう___
890: 日出づる処の名無し 2024/02/04(日) 14:05:28.60 ID:s3u4KTFn
>>879
育てたいならちゃんと叱りつけろよ
野党だからと訂正で済ませるような真似を許すなよ
育てたいならちゃんと叱りつけろよ
野党だからと訂正で済ませるような真似を許すなよ
892: 日出づる処の名無し 2024/02/04(日) 14:07:28.49 ID:sQxXiUkh
>>890
最近は叱らない育て方が流行ってますので___
ドンキに行くとこれはあかんと痛感する
最近は叱らない育て方が流行ってますので___
ドンキに行くとこれはあかんと痛感する
【!?】報道特集、高市政権批判に「現役自衛官」が登場 元内閣法務局長官、防衛力を強化する高市政権を「プーチンがやってることと変わらない」
【は?】岩屋前外相が会見 高市政権に「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい」「公明党の離脱は望ましいものではない」「政権が右傾化すれば、アラートを発せざるをえない」 ※国旗破損罪に1人だけ反対した人
( ´_ゝ`)韓国国旗に一礼する高市首相が韓国で絶賛される「通常の首脳会談では見られない行動」「異例の所作」
( ´_ゝ`)小沢一郎氏、高市首相の外交にお怒り「80兆円規模の対米投資!」「呆れかえる。外交とは媚びへつらうものではない!!」
【w】高市首相、習近平に「具体的に率直に申し上げました。尖閣諸島・南シナ海問題、レアアース輸出管理、邦人拘束、在留邦人の安全確保。香港・新疆ウイグルなどに深刻な懸念、北朝鮮情勢、台湾地域の安全安定、それから・・


