コメント 神奈川新聞の有名()記者、議員控室へ無許可で侵入しようとし警備員に止められる

杉並区議会がお昼休みの際、議会のルールを守らず議員控室の方へ無許可で侵入を試みる、神奈川新聞の石橋学氏。
— わたなべ友貴@杉並区議会議員(自民党) (@TOMOKI_SUGINAMI) November 20, 2023
※警備員の方に止められる。
最低限のルールすら守らない活動家が記者を自称することができるとは。
すごい新聞(?)社。
※この後立ち入り許可の必要な場所へ侵入#杉並区 #活動家 pic.twitter.com/mFBJXXgUfb
反貧困ネットワークの理事長・宇都宮健児氏より抗議文を受け取りました。マスコミを引き連れ大挙して押し寄せ、一度お断りしているにも関わらず、受け取るまで一方的に取り囲み、抗議文を渡してくる、こういう方たちが作ろうとしている多文化共生社会とはどのような社会なのでしょうか?… pic.twitter.com/PcDdttG6E6
— 矢口やすゆき 自民党杉並区議会議員 (@yaguchiyasuyuki) November 20, 2023



神奈川新聞
— tomtom (@tanimach) November 20, 2023
記者の
悪質さが杉並区で話題になる https://t.co/WT9gyU5PIa
神奈川県民ですが、神奈川新聞を読む人は、減少してます!家も解約しました😱— アキラ (@TXqbX32wF4Tk9L6) November 20, 2023
これが神奈川新聞クォリティ— かりん (@peeMf5PPMfydAOW) November 20, 2023
つまみ出されないんだ— 半月板失くし、パクマナ (@mYnmYXig5LWZ4eh) November 20, 2023
台湾大統領「中国の台湾パイナップル輸入禁止以来、日本が最大の輸出先となっています。応援してくださる日本の皆さん、ありがとうございます」今年8月までの対日輸出は約32億円、台湾パイナップル輸出の9割以上が日本へ
( ´_ゝ`)岩屋外相、日本の青年教育関係者団体を中国に派遣 テーマは「中国とのふれあい」
NASA、中国籍研究者の施設立ち入り、オンライン会議参加、NASAのスパコン利用などを禁止「対象者は100人未満」
【w】FOXニュース「移民法違反で逆ギレする韓国政府は意味分からん」「投資したら不法就労できると思った?」
小泉進次郎氏、総裁選出馬の意向固める 昨年の総裁選、国会議員票は最多の75票、党員・党友票は3位