コメント 【また】世耕参院幹事長『世耕氏、岸田首相を痛烈批判もすぐさま謝罪』報道を否定 「全く事実ではない」

本会議での代表質問が終了。
— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) October 25, 2023
リーダーシップのあり方については、少々厳し目に、忠言も盛り込みながら、
経済政策については、大きな視点から完全なデフレ脱却を目指すべきであること、
そして外交では中東、ウクライナに関して、日本ならではの取り組みの重要性を
それぞれ指摘しました。…
「腰抜けメガネ」世耕氏、岸田首相を痛烈批判もすぐさま謝罪で「情けない」批判殺到 首相の度量の小ささに苦言も
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) October 27, 2023
どっちもどっちのどっちらけ。結局は利権を巡る首相への牽制。俺達安倍派を軽く見るなよという程度の本当にくだらない話。自民党はみんな同じ。変わらない。 https://t.co/citf67T1yy
代表質問で苦言呈した世耕参院幹事長、首相に謝罪したとの一部報道に「全く事実ではない」
自民党の世耕弘成参院幹事長は27日の記者会見で、岸田首相(同党総裁)の指導力に苦言を呈した25日の参院本会議での代表質問を巡り、首相側に謝罪したとの一部報道について「全く事実ではない。エールを送る趣旨だという話をした」と説明した。
26日の首相官邸での政府与党政策懇談会の際に、首相から「引き続きよろしく」と握手されたことも明かし、「謝罪や釈明をするような話ではない」と語った。(以下略
全文はリンク先へ
[読売 2023.10.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b120714fd24e8f7f963731fbfbdcca3cd15ce463




私も言いたい事は言いますが上から怒られた事も謝ったこともないです。私達は一人一人が有権者の票を預かって背負って国会にいるので、発言の自由は保障されるべきですからね。
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) October 30, 2023
代表質問で苦言呈した世耕参院幹事長、首相に謝罪したとの一部報道に「全く事実ではない」 : https://t.co/vWTD6cyUxc
あ、ただ、上から怒られたり謝罪させられたりした事は無いですが、関係ない所から怒られたり圧力かけられたりはちょこちょこあります。
あと、意見は勿論言えますが、350人以上の自民党議員それぞれが票を背負って意見を言っているわけで、その中で多数派の意見になれず負ける事も残念ながらあります。— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) October 30, 2023
んだ、そんなこたぁ聞いたことねぇ😅— 呑兵英の肴・Donbei.no.Sakana (@Jizasu_Jesus) October 30, 2023
安堵しました😅— ぬぬぬぬぬ風来坊ここに参上ぬ!! (@Fuhraibow) October 30, 2023
謝罪したなどと言った犯人は誰なんでしょうね。— Daisuke (@dadada1daisuke1) October 30, 2023
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」