コメント 【動画】ニュース番組を加工したYouTube広告が怖すぎる 女の音声「みっかかんのりえきです、そしてこれは、じゅうかかんのりえきです

最近のYouTube広告怖すぎる pic.twitter.com/sDOtC7LmhN
— なまけるねこ (@Lazy_Cat_nyan) October 26, 2023




【動画】ひるおび、AI音声で岸田総理になりすます実演「あした解散します」スタジオ爆笑https://t.co/O6FWKKRSsd
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 28, 2023

日テレの平日の夕方にやっているニュースかと思った!!— バナナゴリラ@公認大喜利審査員 (@dxEK7N0ewMqR1Jl) October 26, 2023
中身が無さすぎるし日本語が不自然かつイントネーションもおかしいから怪しさ満点だけど、実際の岸田さんや孫さんの無関係な発言を途中挟んでそれっぽく見せてるのやばいな、 https://t.co/FdiGVenqdJ
— むかわ (@mrmkw) October 26, 2023
まだ日本語が不自然だから気づくけど、もう少し進化したら完璧に違和感無くなるんだろうな…
そしたらもう本物と区別がつかなくなる— Tskikoh (@Tskikoh) October 26, 2023
フォントが違うのもそうだし、日本語の発音としておかしいところがある。
しかし音声合成をこういう詐欺に悪用するような奴も、それを広告として認めるYouTubeもどうかしてる。— みきお (@Mikiito22) October 26, 2023
現時点では「10日間」が「じゅうかかん」だから大丈夫だけど、いずれすぐ「とうかかん」って読むバージョンが出てくる— フェスティンガー𝕏 (@SozioMaschine) October 26, 2023
こーゆーの騙されやすい母が見たらどうしようと心配なる……— 鯖缶んぬ (@teddy__1101) October 26, 2023
ぶっちゃけ最初の10秒間くらい騙された— タケ・ドーナツマン (@SplaDonut) October 26, 2023
レンタカーの事故多発、約7割が外国人客 「日本語で書かれた標識は私たちには理解しがたい」 廃業に追い込まれる業者も
政府や地方自治体公共サービスにも使用しているLINEヤフー、大量個人情報流出の漏洩経路がヤバすぎた ※韓国ネイバーとLINEは実質、同一の会社
【!】韓流ブームは『作られた』ものだった! 元テレビディレクターが『ゴリ押し手口』を暴露
【は?】日韓ハイレベル経済協議、8年ぶり再開 ※日本政府2015年、慰安婦像撤去を要求し『日韓通貨スワップ協議の中断』『日韓ハイレベル経済協議の延期』」など発表
( ´_ゝ`)「九条の会」高齢化が深刻、活動にも影響 「平和運動を引き継ぐため、若い力が必要」と訴え LINEアカウントも開設