コメント ( ´_ゝ`) ホタテの消費を呼びかけた農水大臣を批判した杉尾議員、きのこの消費を呼びかけ

きのこ生産量が全国トップクラスの長野県ならではのイベントで、生鮮きのこやきのこ加工食品の販売のほか、きのこ狩りゲームや様々なきのこグッズの販売コーナーもあります。きのこ好きの方はもちろん、そうでない方も是非足を運んで見て下さい。 pic.twitter.com/loJnwPPz2O
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) October 1, 2023
おまいう…ホタテがダメできのこはええ理由って何やねん? pic.twitter.com/jZXzkjct5k— 🇯🇵ただのおやじ🇯🇵 (@nippon_oyaji) October 6, 2023



ホタテの事で農水大臣を批判した奴が
— 🌻グッチ 炭(すみ)治郎🌻 (@hcmakati) October 6, 2023
自分がキノコで同じ事をやってX民から批判を受けている
ブーメラン🪃の名手は流石としか言いようがない https://t.co/SdAcWzkCxb pic.twitter.com/mI4N1m1MsH
きのこの消費を呼びかけるのが貴方の仕事か?— 里見アンパイア@パトラス (@DMMqBmuPRntrVl4) October 6, 2023
きのこの消費を国民に呼びかけることがあなたの仕事か?— えむわいわい (@rfgwxOtWJL4O1Gi) October 3, 2023
ホタテはダメできのこはいいのか?— 飛来サヤカチャン (@anarchism_619) October 1, 2023
地元のきのこの消費を呼びかけるのが国会議員の仕事なんですか?— ピエトロ (@V0HFg4pfurfbNh4) October 6, 2023
ホタテとキノコも同じですよ
言っとくけど、キノコなどの消費を促すのも日本の農林水産業の発展のため農水相の仕事ですからね💩— 愛煙家 (@TRORY1qVJX9hEgx) October 1, 2023
「外国人世帯への生活保護は全体の2.9%、停止されれば約6万5千人が生活できなくなる。国際人権規約を批准している日本がしていいことなか」「国籍条項をなくし、日本人と同様に法的権利として生活保護適用を認めるべき」
【悲報】インド人5万人受け入れ、今月末に合意 半導体などの分野で協力、日本からインドへの投資拡大
国境を守る宣言したポーランド「ムスリムと不法移民は1人も受け入れん」と、受け入れた英仏独、性犯罪報告数がこちら
入管、ガンガン強制送還してる模様!仮放免更新に行ったクルド人(10年以上前に来日)「馬乗りで手錠をかけられ、飛行機に乗せられた」 仮放免中のクルド人一家5人、入管に呼び出しその日のうちに全員強制送還
【は?】岩屋外相「アフリカの様々な課題に対し日本は革新的な技術と知見を生かし解決策を探していきます」