コメント 岸田首相「税収増を国民に還元する」

(略
岸田首相が閣僚への指示で強調したのは、国民への負担を減らすというメッセージでした。
松野官房長官「経済の好循環が実現する新たなステージへ移行するチャンスを逃がさず、スタートダッシュとして総合経済対策を策定することとしています」
岸田首相は閣僚に対して、“税収の増加分を国民に還元すること”や、“税金や社会保障の負担を軽減するためにあらゆる手法を動員すること”などを指示しました。
柱の一つ「物価高対策」では、ガソリン価格や電気・ガス料金の負担を軽減する措置。もう一つの柱「賃上げの実現」では、賃上げに取り組む企業に対して、減税を行う措置などが盛り込まれる見通しで、来月中のとりまとめを目指して検討を本格化させます。(以下略
全文はリンク先へ




「税収増を国民に還元する」と岸田総理が述べたことは率直に評価したい。問題はその中身だ。税収の上振れは主に消費税や源泉所得税で起きている。従って「還元」するとしたら、消費税減税や所得税減税で行うことが理にかなっている。国民民主党としても具体策を提案していく。 https://t.co/qLyGw4TofS
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) September 26, 2023
提案よろしくお願いします— とと® (@toto_azusa) September 26, 2023
岸田首相「税収増を国民に還元する」
なら、最初から取らなきゃいいだけなのに。— みち☔私の趣味も「安倍晋三」「田中角栄」「浜田幸一」🇯🇵 (@journalism006) September 26, 2023
誰かが言ってましたが、返すなら取らなければイイです。— kRinちゃん (@krin5811) September 26, 2023
ぜひ頑張っていただきたいです。— 葉 (@tchTwm6542tp) September 26, 2023
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」