コメント 小野田議員、国交省の「外国人運転手を拡大検討」に異議 「地元運送会社やドライバーに意見を聞いたら圧倒的に反対の声が大きい。一部の運送会社と、安く運びたい荷主の希望では?」

中小の地元運送会社や、トラックドライバーに意見を聞いたら圧倒的に反対の声が大きのですが?下請けに出してる一部の運送会社と、安く運びたい荷主の希望じゃないの?プライド持って仕事してるドライバーの処遇改善もできずこの仕打ち…
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) September 12, 2023
外国人運転手を拡大 国交省が検討
https://t.co/RXiaejK4cB
燃料費上がってもその分を運賃に反映できない、急いで運べと言うのに高速道路料金も別枠で運賃乗せされない(タクシーもバスも高速は客の負担なのに)、多重下請けで現場にくるお金は僅か、運送会社は利益が出ない、だからドライバーの給料が上がらない→人手不足。この構造維持して外国人で誤魔化し…?— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) September 12, 2023
※※関連記事
【は?】国交省、「特定技能」にタクシーなど外国人運転手を追加検討https://t.co/bwiv3VTy57
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 12, 2023


('A`) 公明党「在留資格ない外国人の子を救済、公明党が求めた措置」「在留資格がない子どもの7~8割が許可される見通し」「親は就労可能になり、居住地・移動の制限はなくなり、国民健康保険への加入も可能」https://t.co/PMajncF48i
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 11, 2023
公・山口代表「国交相は渡さない」https://t.co/bdvcPtRjfT
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 21, 2023

![]()
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 第49回衆議院議員総選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 第26回参議院議員通常選挙

人手が足りないからと安易に外国人に頼るのは危険。むしろ、人手が足りないほうが賃金が上がって良いのでは?と思います。 https://t.co/B3yhWRPxab
— 🎌バトル・ビースト🎌 (@AFeSZIXXoMeOLQa) September 12, 2023
2024年問題で無慈悲に残業カット。
会社自体は仕事はあるが人材不足で回せない。
そこに外国人でも入れたいの?
日本人の生活も守れないのに?— 怪楽 (@shitsurakutei) September 12, 2023
安易に外国人で解決出来る訳ない😓目先はいいかもしれないが必ず弊害が来る。しっかりと処遇改善して地盤をしっかりさせた方が良いんじゃない?🤔— m.j@仮想通貨 MZDAO (@matsu_xrp) September 12, 2023
日本人だから出来る日本の時間通りの運輸。— ワッツ (@kyk_genkiya) September 12, 2023
こんなことをやっていると、
・日本人の所得が増えない
・日本人の失業者が増える
・日本社会の秩序が乱れる
と思います。
目先の対応じゃなくて、次世代の日本人が豊かで活力のある暮らしができるように考えてほしいです。— tsuredzure (@tsuredzure12) September 12, 2023
また国交省か…— ほり さん𝕏 ☀︎ GMapsローカルガイドレベル8 (@wdj0504) September 12, 2023
小野田先生、ありがとうございます。
自公連立解消を…😢
小野田先生、応援しています🇯🇵— rico 🗾🌞 (@rico12050916) September 12, 2023
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」