コメント ( ´_ゝ`)中国、周辺国に説明なく複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6.5倍と判明 ※中国「海は日本の下水道ではない」処理水の海洋放出を批判
1: パルサー(大阪府) [US] 2023/06/23(金) 08:43:02.89 ID:ASZEG2Hp0
中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか
(略
日本政府は、中国の原子力エネルギーに関する年鑑や原発事業者の報告書を基に資料を作成した。
それによると、2020年に浙江省・秦山第三原発は約143兆ベクレル、21年に広東省・陽江原発は約112兆ベクレル、福建省・寧徳原発は約102兆ベクレル、遼寧省・紅沿河原発は約90兆ベクレルのトリチウムを放出していた。
東電は、福島第一原発の年間放出総量を22兆ベクレル以下に抑える計画で、
放出後のトリチウムの濃度は、世界保健機関(WHO)などの基準をはるかに下回るとしている。
中国政府は福島第一原発の「処理水」放出を「一方的に強行しようとしている」(中国外務省報道官)と反発し、官製メディアも連日、「日本は世界の海洋環境や公衆の健康を顧みない」(共産党機関紙・人民日報)などの主張を展開している。だが、日本政府関係者によると、中国は自国の原発のトリチウム放出について、周辺国との間で合意はなく、説明もしていないという。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a4e1e732f20ea1a1ee696bcbd8c3d56d4d1186
夏までに予定している東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、中国が批判のトーンを強めています。一方、南太平洋ではフィジーなど安全性を心配する島国もあり、日本政府は外交問題化しないよう対応を迫られています。https://t.co/fd3IdcuZDo
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) June 18, 2023
2: 水メーザー天体(茸) [HK] 2023/06/23(金) 08:44:56.33 ID:SSunYebv0
薄まるから問題ないアル!って言いそう
5: カロン(静岡県) [BR] 2023/06/23(金) 08:48:09.57 ID:I/pE2xic0
文句つけた中と韓がこれだもんなwww
それに便乗してるパヨク笑い者やんけ
それに便乗してるパヨク笑い者やんけ
9: はくちょう座X-1(新潟県) [IT] 2023/06/23(金) 08:56:50.84 ID:yE0XJts60
日本以外にいちいち律儀に説明してる国あんの?
8: ダークエネルギー(茸) [US] 2023/06/23(金) 08:54:31.67 ID:FEXRZXyo0
もう奴らの批判なんて全無視でいいよな
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」