コメント ( ´_ゝ`)国連 人道部門担当者が来日「世界では22人に1人が人道支援が必要」「G7議長国として日本は人道支援を」

国連の人道部門のナンバー2を務めるムスヤ事務次長補がNHKの取材に応じ、世界では今、紛争や災害などの影響で22人に1人が人道支援を必要とする危機的な状況があるとして、国際社会にさらなる支援を呼びかけました。
今週、日本を訪れていたOCHA=国連人道問題調整事務所のムスヤ事務次長補は9日、NHKのインタビューに応じました。
ムスヤ事務次長補は、ウクライナをはじめ、ミャンマーやシリア、アフガニスタンなど、各地で紛争や災害が重なる複合的な人道危機が相次ぎ、世界で22人に1人が人道支援を必要としていて、その数は急増していると指摘しました。(略
そのうえで、国際社会は各地で人々が苦境におかれている現状を忘れることなく、国際機関や国内外のNGOなどが連携して、粘り強く支援を続けることが重要だと強調しました。日本については、「自然災害に対処する知識や経験が豊富で、トルコやシリアで起きた地震からの復興に貢献している」と評価したうえで、G7の議長国として人道支援の面でも国際社会でリーダーシップを発揮するよう求めました。
全文はリンク先へ
[NHK 2023.6.10]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230610/k10014095501000.html






日本に言われても、ハッキリ言って、他国の面倒をみるほどの経済力は日本にはありません。
— ami (@amisweetheart) June 10, 2023
他の国にあたってください🙇♀️
国連 人道部門担当者「世界では22人に1人が人道支援が必要」 | NHK https://t.co/F9Yokzk4Tc
そう言う人のために国連分担金を2.4億ドルも払ってるんじゃん。
贅沢していないで4000億円以上ある国連内部でやりくりして欲しいわな。— ネギ坊主 (@xsr_rider) June 10, 2023
敵国条項を外しもしないで国連分担金を支払わせ、まだまだ足りないから金を出せと平気で言ってくる国連は日本に何をしてくれるのか?— T.大久保 (@moguragunsou) June 10, 2023
日本は、世界のATMじゃないぞ🥶— アキラ (@TXqbX32wF4Tk9L6) June 10, 2023
最近、もうこういうお話はお腹いっぱいなの。
自分が子供の頃からずーっとあるの。
いつまで経っても支援しろ!支援しろ!の大合唱。
もうね。お腹いっぱい— おじさま100XL (@OjisamX) June 10, 2023
「外国人世帯への生活保護は全体の2.9%、停止されれば約6万5千人が生活できなくなる。国際人権規約を批准している日本がしていいことなか」「国籍条項をなくし、日本人と同様に法的権利として生活保護適用を認めるべき」
【悲報】インド人5万人受け入れ、今月末に合意 半導体などの分野で協力、日本からインドへの投資拡大
国境を守る宣言したポーランド「ムスリムと不法移民は1人も受け入れん」と、受け入れた英仏独、性犯罪報告数がこちら
入管、ガンガン強制送還してる模様!仮放免更新に行ったクルド人(10年以上前に来日)「馬乗りで手錠をかけられ、飛行機に乗せられた」 仮放免中のクルド人一家5人、入管に呼び出しその日のうちに全員強制送還
【は?】岩屋外相「アフリカの様々な課題に対し日本は革新的な技術と知見を生かし解決策を探していきます」