コメント (‘A`) 東京新聞 望月記者、官房長官会見で「テレビで自民議員が『飛行機で来る人の殆どは難民ではない』旨の発言をしネット上でも批判が続いている!」→ 官房長官「その番組を観てないし文脈も承知していない」
衆院法務委員会の与党・筆頭理事の宮崎政久議員の難民についての理解がこの程度とは。驚愕である
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) May 2, 2023
だからあのような改悪法案を堂々と通せるのか。あまりにも不勉強すぎる。衆院法務委員会を一からやり直してほしい。酷い話だ#入管法改定案は廃案に https://t.co/WhtOZdz08B
【ネットで批判が続いてる?】東京新聞・望月衣塑子「BSの報道1930で宮崎政久が『飛行機で来る人の殆どは難民ではない』と言うかのような趣旨の発言がネット上でも批判が続いてる」 松野博一官房長官「番組を観てません。前後の文脈も承知してない」
— Mi2 (@mi2_yes) May 10, 2023
そんな話初めて聞いたわ。しかし主張が長い pic.twitter.com/51PnNLGGCO
なんでこんなに執着してるの
な
議員ひとりのテレビ発言を官房長官に聞いて何の意味があるのか
失言待ちなんだろうな
そもそも報道1930という番組自体頭がおかしくなるような内容なんだよね、毎回
— Yachan-Cat (@Hisa_421006) May 10, 2023
年老いた両親はサンモニと並んで観るのが大好きなのが頭が痛いけど
相変わらず、記者会見場を自分のプロモーションに利用する記者。たぶん並行してドラマの原作になるような次なる本も執筆中なのでしょう。— 坂八岳 (@sakahachigaku) May 10, 2023
元首相が女性は話が長いと言ってオリンピック座長をやめたけれども、この女性は間違いなく、回りくどく要点得ない話し方だということがよくわかった。
— とねぎ けん (@kentiro) May 10, 2023
この人、記者なの?活動家なの? https://t.co/RjMOU3iFj3
自分への批判のほうが多いと思いますが、それは気にされないんですね。— べるくろあーる@FP2級・簿記2級 (@8xulCkGcRqIoAOj) May 10, 2023
松野さんも優しいなぁ— イジリー (@ijiri_manroku) May 10, 2023
松野さんの表情…
お疲れ様ですよ。。— ༄ 七͙͙͙ 夕͙͙͙ ༄ (@YulanMagnolia7) May 10, 2023
安倍政権化で厳しくなったと。
改めて安倍総理、良い事してくれたなぁ〜と思いました☺✨— Larc (@atsuuuuuuun1091) May 10, 2023
【速報】トランプ大統領、高市総理と会談で「我々は最強の同盟国」「常に日本に対する大きな愛情と大きな敬意を抱いてきた。あなたが望むこと、日本を助けられることがあれば、いつでも連絡してほしい。我々はそばにいる」
【泣】トランプ大統領と高市首相、「JAPAN IS BACK」帽子に署名 ※”Japan is back” は安倍首相が掲げたスローガン
安倍元首相銃撃事件を疑問視する弁護士、医師ら「事件の全容解明を求める」緊急声明 救命にあたった人らの証言・映像・音声データなどを科学的・医学的・法律的観点から検証 山上被告が発砲した位置からの犯行、奈良県警側が主張する死因等に疑問「犯行は不可能」
国交省 不具合多発の中国製EVバスに抜き打ち総点検 不具合35%・隠蔽疑い多数「不具合は完全に対応できている」という報告も虚偽
【は?】テレビ朝日「トランプ来日は暇つぶし、一番は中米が目的、と政府関係者が言ってます」


