コメント (‘A`) 東京新聞 望月記者、官房長官会見で入管法改正案について早口で長々持論を展開、官房長官に「非人道的!見直す、法案をやめる必要があるのではないか!」と直談判

【入管法改正案】東京新聞・望月衣塑子「3回目以降の申請で難民に認められたのは3人。この法案を通すと、ようやく3回目で認められた方々さえもが強制送還の対象とされる。見直す、止める必要がある」
— Mi2 (@mi2_yes) May 9, 2023
松野博一官房長官「あの…3回目以降は送還を可能とするということだ」 pic.twitter.com/L0DVK7UAxV




すごいなM記者、止める必要があるとかどの立場でそんなこと言えるのだろう。こうしたもはや質問でもなんでもないこと言うなら官邸は出禁するべきだと思いますね https://t.co/R05IY0xOFe
— see what happens (@seewhathappens7) May 9, 2023
望月衣塑子よ、それ質問じゃなく活動家の願望言ってるだけやん🥸— ミーポ (@Wa5Pk) May 9, 2023
この記者を見て思うけど、マスコミ側はこんなにも自らの主張をつきつけて要求するんだな— ディコ (@kasugatakakei) May 9, 2023
報道記者の質問じゃなく(´・ω・`)異識高い系活動家の主張で草。— 吼@ (@BtmtRw) May 9, 2023
直談判やん— ムンク (@munch777jun) May 9, 2023
これ質問なの?
新聞記者の活動家が政府要人に直談判とかなんでもありやんけ— キリンさんv3 (@v349355006) May 9, 2023
望月さんよ。あなた何様なの??— はるか (@roger_1003) May 9, 2023
これは官房長官の会見であって、イソコの私見を披露する場ではない。— 源蔵🌸 (@genzo_007) May 9, 2023
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」