コメント 【先週放送動画】島田雅彦(2022年に紫綬褒章)安倍首相について「今まで何ら一矢報いる事が出来なかったリベラル市民として言えばね。せめて暗殺が成功して良かった」→ 青木理(笑

小説家の島田雅彦が4月14日放送のネット番組で「(安倍さんの)暗殺が成功したのは良かった」と発言していました。青木理がそれを受けて笑っています。これが左翼とアベガーの本音。 21:15~あたりからhttps://t.co/rM8WnqzOkC— イジリー (@ijiri_manroku) April 16, 2023
青木理氏出演!『暴走する権力(政治・警察・検察)、堕落するメディア、隷属する国民を斬る!』(2023年4月14日放送・前半無料パート
青木理×島田雅彦×白井聡×お酒(!?) 本音の激論で日本の闇をえぐり出す荒治療革命!!
が、絶望のあとの希望…日本が進むべき道とそこへの歩みを示します。是非、ご覧くださいませ!
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 島田 雅彦
(1961年3月13日 – )は、日本の小説家。法政大学国際文化学部教授、俳優。
代表作:『夢遊王国のための音楽』(1984年)『彼岸先生』(1992年)『忘れられた帝国』(1995年)・・
主な受賞歴:野間文芸新人賞(1984年)泉鏡花文学賞(1992年)伊藤整文学賞(2006年)芸術選奨(2008年)毎日出版文化賞(2016年)読売文学賞(2020年)紫綬褒章(2022年)




島田雅彦「こんな事を言うと顰蹙(ひんしゅく)を買うかも知れないけど、今まで何ら一矢報いる事が出来なかったリベラル市民として言えばね。せめて(安倍総理)暗殺が成功して良かったなと。」
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年4月17日
側で笑う青木理。リベラルでも何でもないただのテロ礼賛ではないか。島田の発言は民主主義への挑戦だ。 https://t.co/OqJZUdSYc7 pic.twitter.com/QRyhkoV3pl
A 顰蹙を買う発言かもしれないが、
— mokumokuXoX (@mokuXoX) 2023年4月17日
B 安倍暗殺が成功してよかった。
本音はBを言いたいだけ。
怒りで体震える
— butti (@buttituyosi) 2023年4月17日
思想信条の違いではなく、人としてどうかと
— 翠 (@nagareyamababa) 2023年4月17日
自分をリベラルだと思ってるのが失笑である、、、
— 8y8u8u8【⋈】 (@8y8u8u8) 2023年4月17日
この人が文学者なら日本文学要らないと思いました そう思うのは自由だけど思いをそのまま表に出してはいけないのでは 法政大学って変な先生が多過ぎる
— sotsujinagarahitokoto (@SItog9VE2YwQEFJ) 2023年4月17日
犯罪を称賛する輩。これを非難しない社会そのものが病と思われるレベル。
— 800 tome (@800tome) 2023年4月17日
酷いですね、これが左翼か。#左翼を許さない
— sawakazu (@gogosawakazu) 2023年4月17日
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」