コメント ( ´_ゝ`)日本共産党「防衛省は敵基地攻撃能力となる長射程ミサイルの保管場所を公表しろ」

敵基地攻撃用ミサイルの保管場所、決まっても公表しない方針 防衛省「自衛隊の能力が明らかになる恐れ」
防衛省の青木健至報道官は3日の記者会見で、敵基地攻撃能力(反撃能力)に使うことができる長射程ミサイルの保管場所について、決定しても公表しない方針を明らかにした。相手国領域を攻撃できるミサイルの保管場所は有事の際、真っ先に狙われる恐れがあり、基地周辺の住民などから懸念の声が上がっている。(以下略
全文はリンク先へ
[東京新聞 2023.3.3]
https://www.tokyo-np.co.jp/article/234484?rct=politics
敵基地攻撃能力となる長射程ミサイル、保管場所は決定しても公表しないと防衛省。「自衛隊の能力が明らかになるおそれがある」ーー石垣島や宮古島など、すでに大規模な弾薬庫が建設され配備が十分推測されている場所がある。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) March 4, 2023
住民に説明もせず、リスクばかりを高めるつもりか。https://t.co/fyXYqaIWXL






山添さんの銀行口座どこにあっていくら入ってるかとりあえず教えてもらえる?
— さとる (@soniconq) 2023年3月4日
いや、リスクを高めてるのは貴方でしょ、
— Mask of Silver (@mask_of_silver) 2023年3月4日
手品の種をばらしてから手品しろって言ってるんだし
軍事機密をすべて公表しろって言うんですか
— もちつき (@mochituki0815) 2023年3月4日
おかしいでしょ
公表して攻撃して欲しいんですね
— Syu@3D小説はどこへ… (@Shift255) 2023年3月4日
公式に保管場所がわかって得するのって誰ですか?
— シデン (@sidenno048) 2023年3月4日
本当に気は確かですか?
— スカイウォーカー (@kyoto621) 2023年3月4日
防衛力の手の内を全て公表している国が、この世界にあるんですか?
リスクマネジメントにも色々あるが共産党の考えるリスクはいつも危険が高い方ばかりのリスク対策を選ぶ
— キーぼう@自由の為に戦う人々を応援してます💪ゆっくり茶番劇 (@jm0wpmjm0wpmjm) 2023年3月4日
なんでなん?ホンマに(笑)
リスクが高まるとあなたが言っていることが本当なのか近隣諸国のミサイル基地のミサイル配備状況を日本の国会議員として調べてくれたまえ
— としたか (@uetch2) 2023年3月4日
そりゃ軍事情報が仮想敵国相手に機密情報伝わるとマズイのは懸命な山添先生ならわかるでしょうに
— 公儀隠密 (@InfoCovert1983) March 4, 2023
個人ベースに例えると貴方だって銀行の暗証番号他人に教えないでしょ?
こんなのが未来の共産党委員長殿とはトホホ(;つД`)https://t.co/47DUvuevPJ
( ´_ゝ`)福島みずほ党首、石破首相に「やりたいことをガンガンやる1カ月にしてください!」「最後の最後に戦後80年談話を出したらどうですか。歴史に残ります!」
( ´_ゝ`)辻元清美代表代行「もう最後なんだから。思いきり石破総理らしい、戦後80年見解を待ってます」
【恐怖】「安心、安全、コストが安い日本へ」在日中国人が急増 約87万3000人(和歌山県の人口 約88万8000人)中国人経済ネットワークは既に確立
【悲報】在日中国人が日本で狩猟免許取得の件、奈良の担当部署「中国人が狩猟免許取得を取得したかどうか把握していない」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 防衛装備庁、レールガンの洋上射撃試験実施 標的船への射撃や長射程射撃等に成功
( ´_ゝ`)立民 有田芳生議員、自身の名刺受取りを拒否した女性が萩生田議員と自民都議に挨拶していたと知る → 「調査を進めて公式に対応する」