コメント ( ´_ゝ`)性的少数者差別発言に怒る当事者たち「こんな国でサミットできるか!」『LGBTQの人権を守る法整備を求めます、36750筆の署名』を報告 「政府が政治と乖離している」

こんな国でサミットできるか! 性的少数者差別発言に怒る当事者たち
こともあろうに現首相が国会で同性婚制度に関して「(改正すると)社会が変わってしまう」と答弁し、さらにその秘書官が(略
これを受けて、日本国内でこの問題に取り組んでいる当事者らが2月7日に東京の厚生労働省内で緊急記者会見を開催。一連の発言を批判し、5月のサミットまでに当事者への差別禁止や同性婚を認める規定等を盛り込んだ法整備を進めるよう政府に訴えた。共同で主催したのは、LGBT法連合会、国際人権NGO「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」(以下、HRW)、Marriage For All Japan(以下MFAJ)の3団体だ。(略
集会で最後に発表に立った一般社団法人「fair」代表理事の松岡宗嗣さんは、性的マイノリティへの差別を禁じる法律整備などを求めて会見2日前の2月5日から「Change.org」で立ち上げた署名活動「更迭だけで終わらせない!#岸田政権にLGBTQの人権を守る法整備を求めます」が、会見当日朝の時点で3万6750もの賛同者を得たことを報告(その後本号締め切り時点で5万以上に)。「短時間でこれだけの賛同を得たことが現在の社会の状況を表している」と手応えを語ったうえで、「今は政府がむしろ率先して差別を広げているような状況」と語り、世論と政治が乖離している状況に懸念を表明。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c66e5829a993b781b1ba529108c5aa6752b67a9





このような「活動家」連中が LGBTや女性を嫌う元凶になる
— ドール沼駐屯地に配属された元自衛官。正常間隔で右へ倣え。 (@CameraTakuya) February 23, 2023
今まで凪いでいたのに 無理矢理「台風」を持ってきて荒れさす
台風は「自衛隊の新隊員教育隊」だけでいいhttps://t.co/Bj6pjJKtVX
多様性を認めるなら、同性婚が認められない国も認めましょう
— 服部 修 (@Nijiiro_Ongaku) 2023年2月24日
言ってることとやってることが矛盾してますよね?
わざわざ差別を作り出さないで!
こんな国でサミットできるか! 性的少数者差別発言に怒る当事者たち(週刊金曜日) https://t.co/tRmbBnXWBA
こんな国でサミットできるか! 性的少数者差別発言に怒る当事者たち(週刊金曜日) https://t.co/I0CsBwIRUy
— 赤い815 (@red81Go1247) 2023年2月23日
それは、あんたらの決めるこっちゃない。
騒ぐな騒ぐな、こそこそやってる位がワイらは一番ええねん
— Cain and Abel (@Cain_and_Abel_1) 2023年2月23日
署名が36,750って何だよ、町議会のリコールかよ
こんな国でサミットできるか! 性的少数者差別発言に怒る当事者たち(週刊金曜日)#Yahooニュースhttps://t.co/SI6YGPfL4Z
【w】香港の有名な風水師など「6~8月に日本の地震リスクが高まる」→ 中国人がビビりまくり訪日客3割減 宮城県知事「かなり非科学的、由々しき問題。安心してお越しください」
( ´_ゝ`)NHK「インドやタイ、韓国などで買った米を持ち帰ってくる日本人が急増」
【は?】三重県伊賀市、外国籍のみの正職員採用枠を新設「行政に多様性」※4月から同性カップルの続柄を事実婚表記
【うわ】日中友好議連(国会議員15人)、明後日からまた訪中 中国からは石破首相に米関税で協調呼びかける親書
【は?】荒川区;国民健康保険の出産育児一時金支給対象、外国人が37.5% 200人中75人が外国人
日本人の8割以上「外国人観光客の増加は好ましくない」→ 中国人「中国人の事でしょ」「観光業で儲けたい一方で、静かな暮らしをしたいというのは