コメント 【違憲!?】「マイナ保険証の導入義務化は違憲、慰謝料10万づつ払え」東京保険医協会274人が東京地裁に提訴
1: nita ★  2023/02/22(水) 17:40:43.94 ID:pMaMgTf39
健康保険証の代わりにマイナンバーカードで保険資格を確認できるオンラインシステムの導入を国が医療機関に義務付けたことは憲法違反だとして、東京保険医協会の医師ら計274人が22日、国を相手取り、義務化に従う必要がないことの確認などを求める訴訟を東京地裁に起こした。マイナ保険証への対応を医療機関に義務付けるには本来は健康保険法の改正が必要なのに、省令の改正で代替した国の対応は、国会を唯一の立法機関とする憲法41条に反すると訴えている。
訴状によると、医療機関は現在、健康保険証かマイナカードのいずれかの方法で患者の保険資格を確認している。国は2022年9月、厚生労働省令を改正し、今年4月から患者がマイナカードでの保険資格の確認を求めた場合、医療機関はこれに応じることを義務付けた。また、オンラインで確認できるシステムの体制を整備することも医療機関に求めた。
原告側は体制整備には費用がかかり、保険医協会の中にはマイナ保険証への対応は困難だとして廃業を検討する医療機関もあるとし、憲法上保障された医療活動の自由を侵害しているとも主張。病院の閉鎖を含めた対応を余儀なくされる懸念があり、原告1人当たり10万円の慰謝料の支払いも求めている。
[毎日 2023.2.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1021005391aa9508bda8d83fee94942f4b6524
109: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 18:03:45.94 ID:HIKQCnUu0
 いけん??w 
29: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:48:28.97 ID:tuMUr7ud0
 >>1 
違憲ってw
100%棄却されるなw
違憲ってw
100%棄却されるなw
9: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:43:13.74 ID:VgBqA1na0
 導入されると困る人達の自己紹介乙、ときいて 
66: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:53:45.89 ID:lBVxn2lX0
 導入ってそんな病院側で金掛かるの? 
23: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:47:31.57 ID:YkFpzcku0
 オンライン体制にするだけでそんな金かかる? 
小規模なら費用かかんなそうだし、大規模なら金ありそうだし
小規模なら費用かかんなそうだし、大規模なら金ありそうだし
11: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:44:26.62 ID:TGpKMBkP0
 まあやるなら国がフォローしてやらんとね 
17: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:45:38.49 ID:KHaUNw350
 >>11 
国「IT補助金使えよ」
国「IT補助金使えよ」
15: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:45:28.29 ID:09bS3jIS0
 保険証の貸し借り対策だから? 
33: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:48:53.70 ID:RK497+hn0
 保険証で事足りてるものをいちいち廃止して国民に負担をかけてんな 
46: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:51:01.61 ID:tuMUr7ud0
 >>33>>1 
写真無いから、なりすまし横行→保険料上がる→日本国民負担増
写真無いから、なりすまし横行→保険料上がる→日本国民負担増
34: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:49:23.76 ID:1qkxm67l0
 そもそも強制加入の健康保険自体が違憲くさいんだが 
53: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:52:13.57 ID:QaQHgFbp0
 >>34 
社会保険や健保の強制加入と徴収は違憲だと訴えがあったが
原告敗訴で合憲判断されました
社会保険や健保の強制加入と徴収は違憲だと訴えがあったが
原告敗訴で合憲判断されました
76: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:55:14.15 ID:mJIv9C8t0
 >>53 
ならそれに付随する今回の些細な変更は勿論合憲だな
ならそれに付随する今回の些細な変更は勿論合憲だな
93: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:59:08.13 ID:kNyFnxwa0
 便利になって何がいけないのか 
無駄なものは省こう
無駄なものは省こう
95: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 18:00:10.63 ID:nL+owE580
 >>93 
住民票をコンビニで取れて便利というけど
住民票を何度も取らなければいけない人って
夜逃げを繰り返している人かな?
住民票をコンビニで取れて便利というけど
住民票を何度も取らなければいけない人って
夜逃げを繰り返している人かな?
103: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 18:02:41.18 ID:IJdbI1ns0
 >>95 
営業時間に役所にいくのとコンビニどっちが便利だと思う?
営業時間に役所にいくのとコンビニどっちが便利だと思う?
24: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:47:34.30 ID:Ago+FayV0
 何でもかんでも邪魔をするって、どうなのだろうね? 
6: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:43:03.76 ID:e3ilrv8D0
 こういう足引っ張る奴らが
議員含めて跋扈しすぎなんだよ日本は
議員含めて跋扈しすぎなんだよ日本は
62: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:53:16.07 ID:B5MJXhBU0
 めんどくせー国だな 
5: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:42:15.76 ID:gGz0bs1g0
 義務付けなくても良いけど 
無いとどうしようもなくなるようにしたらええやん
アメリカみたいに
無いとどうしようもなくなるようにしたらええやん
アメリカみたいに
27: ウィズコロナの名無しさん  2023/02/22(水) 17:47:56.53 ID:78EoMx+c0
 マイナカードにしないというなら 
なりすまし防ぐためにも保険証に顔写真はつけろよ
なりすまし防ぐためにも保険証に顔写真はつけろよ

		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		