コメント ( ´_ゝ`)立民 泉代表「わが党が行った試算では、原発がなくてもエネルギーは賄える!」

泉健太「立憲民主党は理想の社会像をもって防衛整備を考えている。あれもこれもと防衛装備を買いまくろうとする岸田政権とは違う。エネルギー政策について、わが党が行った試算では、原発がなくてもエネルギーは賄える。有識者の方も認めている。」(2.11 北海道) pic.twitter.com/newFg9SiHX
— 立憲民主党 (@CDP2017) February 12, 2023




仮にも政治家があれもこれもとか言うなよ…小学生かよ、ネットのそこらにいるぜそんなこと言ってるやつ。 https://t.co/e2v6kpjjSX
— ナマスクヘル (@rI4iWo60eE2izp0) February 13, 2023
防衛政策もエネルギー政策も非現実的な空想論にしか見えませんが・・・
— enkai (@enkai13) 2023年2月14日
あの人が言っているから大丈夫!
— 🎌予っちゃん🎌安倍派 (@UgEsRI9JRwGCUfd) 2023年2月14日
ではなくて、なんで原発なくても賄えるという結論になったのか知りたいです。
もちろんデメリットもきちんと計算したよね?
— l.p.montanus (@l_montanus) 2023年2月14日
え?してないの?
あなた達の試算は信用ならん!
— masapon28 (@m3ah6o) 2023年2月14日
但し、電気料金の高騰はどうせ国民が負担するので考えなくても良いものとする。
— kei (@kei57280633) 2023年2月14日
最後に小さく見えるね。
自分達のデタラメな試算を、政治的思想から否定しない人達を「有識者」と呼んでるだけ。
— ひまわり💉M💉M💉M💉P (@power5plus) 2023年2月14日
10年かけて電力自由化が間違いだったことを証明してきたのが今の現実。
防衛装備を買いまくろうとする岸田政権
— BA-NA-NA (@poripor77549607) 2023年2月14日
は悪質な印象操作でしょ
マイナス部分は何一つ考えない机上の空論ですよ。
— 本家蓬莱 (@hourai_222) 2023年2月14日
ほんと 具体性がねえな…
— 光輝龍皇 九龍 (@kowloon_of_BDG) 2023年2月14日
結局与党に反対するための反対っていう感じにしか取れないのよね。
埋蔵金はありまぁす!て言って出てこなかったから民主党とかが言う原発なくても大丈夫って話は基本的に信用出来んわ。
— 名前はまだない (@SGpSC9PFVkb5OUM) 2023年2月13日
理想は結構だが、その前に現実見てくれや。
( ´_ゝ`)福島みずほ党首、石破首相に「やりたいことをガンガンやる1カ月にしてください!」「最後の最後に戦後80年談話を出したらどうですか。歴史に残ります!」
( ´_ゝ`)辻元清美代表代行「もう最後なんだから。思いきり石破総理らしい、戦後80年見解を待ってます」
【恐怖】「安心、安全、コストが安い日本へ」在日中国人が急増 約87万3000人(和歌山県の人口 約88万8000人)中国人経済ネットワークは既に確立
【悲報】在日中国人が日本で狩猟免許取得の件、奈良の担当部署「中国人が狩猟免許取得を取得したかどうか把握していない」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 防衛装備庁、レールガンの洋上射撃試験実施 標的船への射撃や長射程射撃等に成功
( ´_ゝ`)立民 有田芳生議員、自身の名刺受取りを拒否した女性が萩生田議員と自民都議に挨拶していたと知る → 「調査を進めて公式に対応する」