コメント 【おそ】政府、情報発信のSNS利用制限検討へ 中国へ情報流出懸念
1: ぐれ ★  2022/11/01(火) 21:00:07.47 ID:3YNalkZX9
政府広報、SNSの利用制限検討へ 中国へ情報流出懸念
政府は広報活動のSNS(交流サイト)利用に制限をかける検討に入った。自民党内で中国への情報流出を懸念する声があり、対象を狭めるべきか調整する。これまでは経済安全保障の観点から端末や通信インフラなどの活用を抑制しており、措置を一段と広げる。
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)やデジタル庁、経済産業省などが制限の是非に関して議論を始めた。年内のとりまとめを目指す。
続きはリンク先へ
[日経 2022.11.1]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA273FA0X20C22A9000000/
99: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 22:25:46.40 ID:Ar5w/Bxn0
 今さら? 
45: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:23:46.77 ID:zdWgFHo50
 >>1 
おせーよ
個人はともかく政府や役所は制限かけなきゃダメだろ
おせーよ
個人はともかく政府や役所は制限かけなきゃダメだろ
15: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:03:57.71 ID:nZyld96D0
 >>1 
 
11/1(火) 7:17配信
「総理は派閥の議員には『何かあったらLINEでいつでも連絡してほしい』と言っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d51e46e70cc5b1cbd4a2ef4ffae270e1a2a29ed
197: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/02(水) 09:43:54.75 ID:KzdlpNmO0
 >>15 
(ノ≧▽≦)ノ キャー!!
(ノ≧▽≦)ノ キャー!!
30: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:13:59.87 ID:BXLjXw/40
 >>15 
マジで?
マジで?
164: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/02(水) 06:28:35.87 ID:SzZaksaq0
 >>1 
政治家がLINEとかな
政治家がLINEとかな
9: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:02:48.87 ID:kYEeTZSs0
 LINEをすぐに止めろ 
2: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:00:56.43 ID:MWBUwETU0
 おっそ 
4: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:01:15.71 ID:8dIeZRXo0
 今頃かよ 
98: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 22:25:33.17 ID:rCjc3E/p0
 今更かよ 
56: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:33:35.86 ID:YzP7ra6M0
 おっそい 
5年前にやっとけ
5年前にやっとけ
32: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:14:30.24 ID:CNwKhvCx0
 LINEのことだろ? 
何を今更
何を今更
46: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:25:26.18 ID:XR9Zc67+0
 LINE使ってるPTAや趣味の団体多いよね 
使わないと仲間はずれ
使わないと仲間はずれ
49: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:26:31.47 ID:v6w1dXOj0
 >>46 
うちの会社も皆LINEだな。
俺は断ったが。
うちの会社も皆LINEだな。
俺は断ったが。
31: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:14:27.06 ID:01RVboB90
 デジタル庁がticktokと連携とか言ってなかったっけ? 
12: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:03:32.87 ID:C5OPK87D0
 何これ具体的にはどういうこと 
  
tiktok 禁止
LINE 禁止
  
そういうこと?
tiktok 禁止
LINE 禁止
そういうこと?
36: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:18:27.38 ID:vO3VcmUt0
 >>12 
そもそもなんでこの二つが異様に利用者増えたんだかわからん
ツイッタとSkypeで全部事足りね?
そもそもなんでこの二つが異様に利用者増えたんだかわからん
ツイッタとSkypeで全部事足りね?
125: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/02(水) 00:30:04.20 ID:dVwf5b+00
 >>36 
LINEが急速に普及したとき、
朝日新聞が全面広告のようなキャンペーン記事を書いていた
それも毎日毎日、シリーズ化してどんなに素晴らしいかと洗脳していた
縮刷版が見られる図書館の人、キャプ挙げて晒してほしいものだ
LINEが急速に普及したとき、
朝日新聞が全面広告のようなキャンペーン記事を書いていた
それも毎日毎日、シリーズ化してどんなに素晴らしいかと洗脳していた
縮刷版が見られる図書館の人、キャプ挙げて晒してほしいものだ
48: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:25:41.43 ID:L9YmKPIQ0
 あんたらのtiktokやLINEをお役所に組み込んでおいて今更かよw 
50: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:28:57.17 ID:v6w1dXOj0
 仕事で重要な事は電話で足りるだろ? 
最重要な事は直接話す方が間違いが少ない。
最重要な事は直接話す方が間違いが少ない。
53: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:29:58.85 ID:XR9Zc67+0
 >>50 
もしくはメールだな
Amazonとかじゃないプロバイダメールとか
もしくはメールだな
Amazonとかじゃないプロバイダメールとか
57: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:34:30.22 ID:XR9Zc67+0
 みんな無料だから使ってるだけだよねw 
24: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:12:19.56 ID:XMmiI0RV0
 +メッセージにもっと資金入れろや 
58: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:34:56.62 ID:yqJr/jkr0
 早く自前のアプリ作れや 
とりあえずメッセージ送るだけのやつで良いから
そのあとで、機能追加してきゃいい。
とりあえずメッセージ送るだけのやつで良いから
そのあとで、機能追加してきゃいい。
59: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:35:50.35 ID:XMmiI0RV0
 >>58 
+メッセージつこうて下さい
+メッセージつこうて下さい
97: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 22:24:11.77 ID:oNAYO9QB0
 LINE?TikTok? 
名指ししろや
名指ししろや
10: ニューノーマルの名無しさん  2022/11/01(火) 21:02:54.49 ID:9HbZjVmz0
 いまさらかよ 
まあやらんよりマシか
  
LINEとTikTok禁止しろ
まあやらんよりマシか
LINEとTikTok禁止しろ
習近平国家主席「高市政権は長期政権になりそう」
片山さつき大臣「私は何がなんでも日本を中国に侵攻されたくない。どんな手を使っても」「そのために生きてます、政治家もそのためにやってます」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 高市総理、財政運営を提言する党組織のトップに西村康稔元経済産業相を起用
小泉防衛大臣、中国を名指し猛批判「中国は充分な透明性を欠いたまま軍事力を広範かつ急速に増大させています」「防衛相として我が国周辺の軍事行為に毅然として対応していく」
外国人の医療費未払い、都立病院で昨年度 計1億7155万円、1318万7000円を都が公金で補填 ※全国では外国人患者の未収金総額、1か月で2億円超え
キタ━━(゚∀゚)━━!! 外国人政策 政府方針「在留管理適正化、帰化厳格化、観光公害・治安対策、土地取得」など「外国人増加に伴う国民の不安や不公平感を和らげる」
				
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		
 
		 
		 
		




















