コメント 【w】辺野古座り込みを煽るひろゆき → とつぜん出てきた共産党「1日1秒でも座れば座り込みをしたことになります」

辺野古の座り込み行動は、工事のための車両が来る9時、12時、15時に合わせて行われます。なので、次の日も座り込みをするために、夕暮れごろには誰もいないということはよくあります。
— 沖大学生自治会 (@okidaijichikai) October 3, 2022
辺野古のことを真面目に考え、報道する姿勢がある人なら、こんな無責任な発言はできません。 https://t.co/9NamglPqUn
「9時、12時、15時しか居ません」と書いてくれないと、わからないですよ。
— ひろゆき (@hirox246) October 3, 2022
誤解する人が増えないように、書き足しておいて貰ってもいいですか? https://t.co/TSTzdndTDp
そんな事は書きません
— 共産党九州常任委員会 (@CUBERCastro) October 3, 2022
1日1秒でも座れば座り込みをしたことになります https://t.co/2cMMbHBCXh




https://www.weblio.jp/content/座り込み
読み方:すわりこみ
その場に座り込んで動かないこと。特に労働争議などで、自分たちの意思・要求を相手に認めさせるために一定の場所に座り込むこと。「—戦術」

アカウントIDが凄いですね。
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) October 5, 2022
1日1秒座って革命を起こすのでしょうか。 https://t.co/QPXSbwCzcY
1秒で
— ダルケス(伊) (@lWNJnzf52ntdMtr) 2022年10月5日
座り込み
とか
1秒で座り込みwwwww
— たいやき(ºωº э)З (@tako_yaki113) 2022年10月5日
それは座ったってだけじゃね?ww
— 🎌呑気な経営者🎌 (@6u_qm) 2022年10月5日
座り込んでねぇーよ
座り込みというか、座り込みの雰囲気を醸してみました的な、、、、、
— テパタン (@tepatann) 2022年10月5日
誰がそんなルール決めたの?
— ぬーぬー (@nunu31371655) 2022年10月5日
俺も1日1秒机に向かって出社したことにしてもらいたいな。
ワイ毎日便所で座り込み
— なんちゃってエンジニア (@wangan_flat_out) 2022年10月5日
1秒あれば何でもできる!
— ラインハルト🇯🇵 (@MarinRei) 2022年10月5日
なるの!?ならないの!?どっちなんだい!?なーーーーーーーる!わけない!!
— ちゅろ (@churo112) 2022年10月5日
【自民党ダイレクト】自民党さん、メディアを通すと支持率下げるように切り取りされかねないので、党公式アカがぶら下がり会見を一語一句文字起こし&動画配信
( ´_ゝ`)AERA 古賀茂明氏「高市&萩生田コンビで危惧される安倍政権以上の“言論弾圧”」
村上総務相、高市総裁批判「最初に公明党に挨拶に行くべき」「お金の問題があった方を(要職に)採用、(公明党にとって)平手打ちにあたる」「公明党に連立政権に戻ってもらうべき」
【テレ朝】田崎史郎氏、公明党離脱の自民への影響を解説「東京、神奈川、埼玉、兵庫で、壊滅的な打撃を受けるだろう」「自民党員の方々は今回の決定に喜んでる。さらに深刻」
原口議員、大越キャスターに激怒「これはインタビューとは言えない。高市くんはよく耐えた、俺ならぶちギレる」「女性だから虐めるの?良くないよ」