コメント 【ヤバすぎ】また東京新聞記者「安倍元総理の国葬について。警察官の警備体制、警備人数を教えてください。現段階で公表出来ないならその理由、発表の目途も」2週間前にも

【警備人数教えて】東京新聞「安倍晋三元総理大臣の国葬について、警察官の警備体制、警備人数を教えてください。現段階で公表出来ないならその理由を」
— Mi2 (@mi2_yes) September 22, 2022
松野博一官房長官「警察官の人数については、警察において然るべき時期に公表する」
まだ探ってるぞ?マジでヤバ過ぎだろ東京新聞。 pic.twitter.com/1L6Ml6HYrm

【ヤバすぎ】東京新聞記者「安倍元総理の国葬に、どのような警備体制・警備人数で臨むのか方針をお尋ねします」 https://t.co/OBKNba0Kdx
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 6, 2022



東京新聞は国葬儀における警備体制や警備人数を、いったい誰の為に聞き出そうとしているんだろうね。 https://t.co/3fi2VY3EXN
— 柘榴石 (@zakuro_isi1007) September 22, 2022
ええ😩
— kyonkyon😺 (@nekoneko_kurumi) 2022年9月22日
当たり前だろう。
— ウエノ望 (@RRHZ) 2022年9月22日
警備体制公開したら
警備体制そのものが崩壊する。
「警察において然るべき時期に公表する」は理屈に合ってる、あたりまえ。
知ってどうする
— チャッピー (@9sXz86MztrT9IVx) 2022年9月22日
知ってどうすんだろか?
— ヤマノスケ (@YiSw52c4) 2022年9月22日
何らかの狙いがありそうですね。
— ぱすかる・リッター・フォン・アライグマ🦝⚔ (@araigumapasukar) 2022年9月22日
新聞社は怖いなぁ。
— らりるれろん (@vSuzcU7pBcCeTjH) 2022年9月22日
警備体制、警備人数を知ってどうなるんだろ?
— JR1LHL ・・・・ウォーキング始めました・・・ (@JR1LHL) 2022年9月22日
ニュースとして価値が有るのか?
警備体制:しっかり
警備人数:たくさん で、良いのでは?
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」