コメント (‘A`) 石破茂さんが指摘「今後は国葬実施の決定に議決が必要ではないか。全会一致が望ましい」

今後は国葬への国会関与を 自民・石破氏「議決必要」
自民党の石破茂元幹事長は9日、自身のブログで、今後は国葬実施の決定過程に国会が関与する仕組みが必要だとして、議論を進めるべきだとの考えを示した。全国民を代表する国会議員で構成される立法府の議決の必要性に触れ「可能な限り全会一致が望ましい」とも訴えた。
安倍晋三元首相の国葬をめぐり賛否が割れる現状を念頭に「誰を国葬とすべきかの基準を定めるのは不可能だろうが、国民の意思が表明されるのが重要だ」と指摘。国会が国葬実施を議決し内閣が了とするケースと、内閣が提案して国会が同意する場合がありうるとした。
岸田文雄首相は、国葬実施は行政権の範囲内であり、内閣府設置法と閣議決定を根拠に実施可能だと主張している。石破氏は安倍氏の国葬に関し「決まった以上、粛々と行うべきだ」とも書き込んだ。
[産経 2022.9.10]
https://www.sankei.com/article/20220909-TDV4IHVPPFOM3GWDNE3LRL6K2Q/





くだらん。
— 210 (@yashiro_210) 2022年9月9日
得意技出してるよ
— 🇺🇦あまでうす🇯🇵🏴 (@saiaSSaias1) 2022年9月9日
嫌がらせ
は?またかよ。
— dryaiyuuo (@siyugiigena) 2022年9月9日
相変わらず後ろから撃つのねこの人。
— Yeah_kei (@yeah_kei) 2022年9月9日
鳥取の恥
— 因幡伯耆の黒兎 (@6rmG9tEcsnK99vq) 2022年9月9日
国葬実施が国民の総意だろが。多くの外国人もそう思ってるぞ。
— FXtrader@感謝が有り余る (@FXtradermind) 2022年9月9日
心配しなくても、人望・実績の無い方が国葬にされることはありませんよ。
— 洛外の拙き筆 (@ryukamijyou) 2022年9月9日
いつもの「後ろから鉄砲」炸裂!!
— takahiro_iks (@IksTakahiro) 2022年9月9日
だから人望が無いw
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件