コメント 【えw】デジタル庁、TikTokと連携 マイナンバー制度の普及啓発 ※アメリカ政府が情報流出で懸念を強めているTikTok
1: 神 ★ 2022/09/09(金) 09:57:05.78
TikTok、デジタル庁と連携のもと、マイナンバー制度の普及啓発を目的としたショートムービーを9月8日から公開
ショートムービープラットフォーム「TikTok」は、デジタル庁と連携のもと、若年層含む幅広い世代ならびに在日外国人向けに、マイナンバー(個人番号)制度の普及啓発を目的としたショートムービーを公開します。
(2022/09/08-13:17)
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000750.000030435&g=prt
※参考
〈独自〉スマホアプリ不正機能検証へ 対中流出懸念で総務省 https://t.co/Fye7fyhP9Q
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 26, 2022
中国の動画投稿アプリ「TikTok」が利用者の個人情報を中国政府に送信している可能性があるとして、米政府などが懸念を強めている。総務省は各種アプリを検証することでこうした経済安全保障上の懸念に対応
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:58:09.00
それアカンやつ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:58:22.26
ヤバさ加速
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:58:14.54
何でいまわざわざTikTokと組むんだよ!
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:01:08.10
漏らす側やん
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:57:56.46
中国アプリと手を組むとかアホか。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:01:18.29
また中国か
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:59:59.09
ブレないねぇ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:01:20.40
中国と韓国に握られてるねえ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:02:09.18
セキュリティへの挑戦か?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:59:12.53
ムービーならYoutubeでいいじゃん
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:59:09.27
アメリカが情報流出アプリと指定したやつじゃん
それをマイナンバーでやるとはw
それをマイナンバーでやるとはw
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:01:36.03
普及率が低いのは高齢者だろ?
と思ったら10代から順番に低かった
高齢者は逆に高め
と思ったら10代から順番に低かった
高齢者は逆に高め
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:00:34.71
セキュリティ無視のデジタル庁なんて危険すぎるからさっさと廃止しろ
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」