コメント 【えw】JR東、コストカットのため500駅から時計を撤去

コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 JR東日本、地元困惑「いい得ぬ喪失感」
駅の改札口やホームに設置されている時計が姿を消しつつある。JR東日本は今後10年間で約500駅を対象に時計を撤去し、コスト削減を進める計画だ。(以下略
続きはリンク先へ
[産経 2022.7.29]
https://www.sankei.com/article/20220729-5FVWTVNGNFKLLAXAXQM7FABZYY/



コストカットの案が浮かばない苦し紛れのような気もする。。
— ぽんたンメン🍜 (@MAX56995279) 2022年7月29日
あと何分で来る?とかわからなくなるよー😭
— おばちゃんです (@yattaman083) 2022年7月29日
それでどれだけのコストが下がるのだろうか
— アーキテクト (@Hu8fUrBJ1pGCSPr) 2022年7月29日
意味不明ですよ
色々含めて年4億円と書いてあるね。
— SDGM (@setukage) 2022年7月29日
撤去すれば毎年3億円も上がるのか。でかいな。https://t.co/V6XSDXO4Av
— シャチホコ (@shatchy2011) 2022年7月29日
設備を管理するコストが掛かるから、ただ設置してるだけでもオカネは必要なんだよね。
— Paul Matsumoto (@pmatsumoto115) 2022年7月29日
定期的に駅に設置してある時計に異常が無いか調べないといけないし💧
困る
— Layla (@toyoupinkblood) 2022年7月29日
駅に時計が無いなんて…
— knyan0904🇯🇵😺🌝 (@knyan0904) 2022年7月29日
スマホを出せない時は駅の時計で時間見てたのにな😢😢
様々な場所の英語以外の言語表示をやめたらコスト浮かない?
— ろい (@CTfPRiRhJfCgRy5) 2022年7月29日
時計より、何カ国語も表示するのをやめるべきやろ
— 関西在住 (@KuRQosENWv3QCug) 2022年7月29日
異常すぎる
おでん語表記やめろよ。。(-。-;
— beautiful harmony (@beautifulharm20) 2022年7月29日
削るとこが違うだろ
— Kenkakick (@Akathukimi) 2022年7月29日
いくらコスト削減にしろ駅で時計がないってあり得ない。
— 🦅イーグル🇯🇵⛩️ (@sfRrIYpLMqNnAs8) 2022年7月29日
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」