コメント 【えw】JR東、コストカットのため500駅から時計を撤去
コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 JR東日本、地元困惑「いい得ぬ喪失感」
駅の改札口やホームに設置されている時計が姿を消しつつある。JR東日本は今後10年間で約500駅を対象に時計を撤去し、コスト削減を進める計画だ。(以下略
続きはリンク先へ
[産経 2022.7.29]
https://www.sankei.com/article/20220729-5FVWTVNGNFKLLAXAXQM7FABZYY/
えぇ・・・
あの時計けっこう頼りにしてるわ
コストカットの案が浮かばない苦し紛れのような気もする。。
— ぽんたンメン🍜 (@MAX56995279) 2022年7月29日
あと何分で来る?とかわからなくなるよー😭
— おばちゃんです (@yattaman083) 2022年7月29日
それでどれだけのコストが下がるのだろうか
— アーキテクト (@Hu8fUrBJ1pGCSPr) 2022年7月29日
意味不明ですよ
色々含めて年4億円と書いてあるね。
— SDGM (@setukage) 2022年7月29日
撤去すれば毎年3億円も上がるのか。でかいな。https://t.co/V6XSDXO4Av
— シャチホコ (@shatchy2011) 2022年7月29日
設備を管理するコストが掛かるから、ただ設置してるだけでもオカネは必要なんだよね。
— Paul Matsumoto (@pmatsumoto115) 2022年7月29日
定期的に駅に設置してある時計に異常が無いか調べないといけないし💧
困る
— Layla (@toyoupinkblood) 2022年7月29日
駅に時計が無いなんて…
— knyan0904🇯🇵😺🌝 (@knyan0904) 2022年7月29日
スマホを出せない時は駅の時計で時間見てたのにな😢😢
様々な場所の英語以外の言語表示をやめたらコスト浮かない?
— ろい (@CTfPRiRhJfCgRy5) 2022年7月29日
時計より、何カ国語も表示するのをやめるべきやろ
— 関西在住 (@KuRQosENWv3QCug) 2022年7月29日
異常すぎる
おでん語表記やめろよ。。(-。-;
— beautiful harmony (@beautifulharm20) 2022年7月29日
削るとこが違うだろ
— Kenkakick (@Akathukimi) 2022年7月29日
いくらコスト削減にしろ駅で時計がないってあり得ない。
— 🦅イーグル🇯🇵⛩️ (@sfRrIYpLMqNnAs8) 2022年7月29日
習近平国家主席「高市政権は長期政権になりそう」
片山さつき大臣「私は何がなんでも日本を中国に侵攻されたくない。どんな手を使っても」「そのために生きてます、政治家もそのためにやってます」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 高市総理、財政運営を提言する党組織のトップに西村康稔元経済産業相を起用
小泉防衛大臣、中国を名指し猛批判「中国は充分な透明性を欠いたまま軍事力を広範かつ急速に増大させています」「防衛相として我が国周辺の軍事行為に毅然として対応していく」
外国人の医療費未払い、都立病院で昨年度 計1億7155万円、1318万7000円を都が公金で補填 ※全国では外国人患者の未収金総額、1か月で2億円超え
キタ━━(゚∀゚)━━!! 外国人政策 政府方針「在留管理適正化、帰化厳格化、観光公害・治安対策、土地取得」など「外国人増加に伴う国民の不安や不公平感を和らげる」


