コメント ( ´_ゝ`) 蓮舫さんお怒り「追悼演説は夫人の意思を尊重? 野党第一党の党首がやるのが通例!!」

国葬についても未だ国会での審議も拒否している上に、追悼演説は夫人の意思を尊重し盟友に、と。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 27, 2022
首相や首相経験者が亡くなった場合、野党第1党の党首が演説を読む通例さえも無視。
昭恵夫人が「盟友」の登壇希望…安倍氏追悼演説に甘利氏 #SmartNews https://t.co/dogmvSp5dl

( ´_ゝ`) 立憲民主党「安倍氏追悼演説は立民が行うべき」 https://t.co/ztLwFHIctv
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 26, 2022
(‘A`) 安倍元首相 追悼演説をどうしてもやりたい立憲民主党、自民議員が行うことに異議「自民党のための追悼演説なのかというふうに言わざるを得ない!」 https://t.co/MJdaZJsDDc
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 27, 2022




この人たちなんでこんなに国葬で演説したがってるの?
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) 2022年7月27日
そもそも国葬に反対してたよね?
わけわからん。https://t.co/weAs9Bg6DN
おかしいと思うのは同感ですが、国葬での追悼演説ではなく国会での演説ですね。
— march (@beautifulearth) 2022年7月27日
え?野党が追悼演説しなければならない法的根拠ありませんよね?
— トキシン (@KIPcRrFOrioDWQP) 2022年7月27日
追悼演説ですよ^_^
— runrun (@marupontakuro) 2022年7月27日
悼む気の無い方がすべきでない!
以前に参加も不要
単なる嫌がらせ。
— 原田武吉 (@m_cat21) 2022年7月27日
立憲民主党は幹事長といい、この方といいそんなに目立ちたいのですかねwww
— kencho (@kencho91664674) 2022年7月27日
自分さえ目立てば良い連中。
— 赤白青 (@atomic810) 2022年7月27日
通例にも例外はある。
— 日の丸弁当 (@V0HjJHoRJFVm1nL) 2022年7月27日
通例で行うべきではないこともある。
参政党・神谷代表「日本人ファーストは参院選のキャッチコピー。選挙の間だけ」「終わったら差別を助長するようなことはしません」
【!】立民 野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ!そんなんでいいんですか、皆さん!」
「海外からの大規模な情報工作が日本のSNS空間で激化」「ガセネタ流し放題」山本一郎氏の指摘が話題に
( ´_ゝ`)東京新聞「SNS情報を検証 生活保護の外国籍の割合はわずか2.87%。外国人患者の医療費未払いを経験した病院は18.3%、総額に占める割合はわずか」
ラサール石井 街頭演説 渡辺正行「政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って応援するよ!」→「仕事で行けなくなった」 大森駅では聴衆20人